4ヶ月ぶりのレッスン | たわいもない日常と時々ビーズ教室♡

たわいもない日常と時々ビーズ教室♡

中3の長男と小6の次男。愛すべき天然兄弟の日常と日々のちょっとしたこと。そして月数回のビーズ教室の様子などなど毎日の楽しいを
綴っています♡

子どもたちが
休校になってから
ずっとお休みしていた
レッスン




いつになったら再開できるのか
心配してましたが
皆さんお変わりなく 
元気に参加してくださいましたニコニコ





今日のレッスンは
3名さま


皆さん同じ作品を
作られました。





ポタワトミのネックレス
〜quartetto〜

デザイン 安藤潤子先生


  

皆さん最初は


 あれ?どうだっけ? 



と戸惑われたり



今、糸の向きどっちだ?




と迷子になられたり…




プチハプニングはありましたが
慣れてくるといつもの
感を取り戻し
サクサク編まれていましたウインク




レッスン終わりの
コーヒータイム☕️




給付金もう出たよーと
Aちゃん




やはり手続き早くしたら
早く給付してもらえるんですね。




我が家はまだ締め切りまで
あるから大丈夫と
なかなかやろうとしない
超めんどくさがりやの夫に




(要らないなら私が
喜んで貰ってあげるけどえー)




痺れを切らし
私が手続きしたのは
まだ最近の話



いつになったら貰えるかなー。




レッスン前、コーヒータイム前は
こちらで手指消毒を



今日は涼しかったので
窓開けてエアコンはつけずに
換気出来ました。



久しぶりのレッスン
私もとっても楽しかったです。
また来月
お待ちしていますウインク