ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

仕事でのMTGで、日本メンバーは貸し会議室に集合、

最初の数十分は本社のSam(仮名)というセールスのトップと繋げて

打ち合わせをしたときの観察です。

 

Samが一緒のMTGの終わりのころ、営業BさんがSamに確認したいことをききつつ、

彼の想いも含めた状況を一生懸命英語で説明していました。

 

Bさんの声が通ってないので聞こえづらいのもあったし、理解が追い付かずわたしも別のことを思考したりしていましたが、

いつも冗談とか笑いを言い合うAさんとCさんが、何か面白ネタをまぁまぁ大きな声で、Bさんが話しているにも関わらず

傍らで話して、笑ったりしていました。

 

 

この事象に対して、わたしは

AさんとCさんに対して、否定的な思考が湧きました。

Bさん話しているんだから、しゃべるとしても小声で話せばいいのに・・・

 

わたしは、会議中とか、講演中で、話を聞く側の人が大きめの声で話したりすること、

つまり話者の邪魔となるような関係ない話をする、ということに対して、否定の周波数と思考が湧くなと捉えました。

 

でも、このAさん、Cさんのシンプルな創造構造(表現)を捉えてみると、

会議中に(トピックに関係ない)私語をした となるかと思います。

 

わたしは、その私語が小声なら、おそらくここまで否定反応は出ず(でもちゃんと聞きなよくらいは思うと思う)

「大きな声」(話者にも聞こえるような音量)で私語を話す ことに否定反応が出る

ということは、傾聴せず、自我を出張らせて思考をしていたとしても、それを外に出さなければ、まぁ許容範囲、

つまり、意識&エネルギーは調えず、具現化された外側さえ取り繕っていればいいじゃん、

という意識があるのが観察できると思います。

 

そしてこのお二人の意識の在り方はわたしの鏡ですから

目の前に現れた事象をそのまま聴く(観察する)という創造をせず、

自我の振り分け機能により、「自分には関係ない」「理解できない」などと振り分けた内容は聴かず、

自我の出張り(思考)にフォーカスする わたしの鏡ということですね。

 

現に、お二人の笑いネタのやりとりに対する否定思考を掴んでますから、

お二人がどんな笑いネタを話していたか、まったく記憶に残っていません。

否定に振り分けて、聴かない を見事に創造しているなぁ~と思いました。

 

 

 

 

ここ、これだよな~

在る全てのデータを逃さず捉える

ここも意識して鍛錬していきたいです。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

それではまた~