ママの期待 | atelier_ hanana

atelier_ hanana

~ぬくもりのある手作りの良さを~
横浜元町にある小さな刺繍教室。
お母様の代わりに、お子さんの幼児教室や学校などで使われるバッグなどのお仕立てもしております。
小学校受験の家庭教師、小学校受験サポート。
子育て心理カウンセラーの資格取得。

お受験グッズのお仕立てをお受けし、オーダー打ち合わせの際、お母様のご相談を受けることが多く、そんなご家庭のお力になれればと、数年前より小学校受験のチューターをしております。

 

そこで1番に思うこと…


お勉強も大事だけれど、お子様が自分は愛されているドキドキ


と感じていることがとても大切。

 


こんなことがありました。

 

プリントの問題を読んでいても、気持ちがどこかいっている様子…。


お子様が一言

 

「ママ、私のこと嫌いなの…」と(涙ぐすん

 

問題が、解けなくて怒られてしまったそう。

 

「ママね、〇〇ちゃんのことが大好きで、どこの子よりも〇〇ちゃんのことを応援してるのよ。

運動会で、〇〇ちゃん頑張れー!! 

って大きな声で応援してくれるでしょ?

なんだか、力が入りすぎちゃったのねあせる

出来る子なのに!どうしってって?思ったの。

ママは〇〇ちゃんのこと1番大好き❤。」


「怒られてしまって、嫌われてしまったって思ったことをママにお話してみてね。」

 

自分の思いを、相手に伝える事もお勉強なので、お話することをお約束しました。

 

お子様同様、このようなお話があったことをお母様にお伝えし、その後、ゆっくりお風呂に入りお話されたそうです。

 

後日…

「ママね、私に期待してるんだって!

〇〇ちゃん出来るの知ってるからって、本当困る照れ」と笑顔。

マイナスな思いが、プラスの自信に変わられ嬉しく思いました。

 


お母様の期待からくる不安な思いは、、お子様はすぐに表情、言動で察知してしまいます。

自信をなくし、不安にさせてしまい、その後の行動に影響することもあります。

 

ふとその時の感情で、言ってしまうこと私もありましたあせる

気持ちに余裕がない時ほどそう。

家族だからと、甘えてしまったりあせる

 


家族だからこそ、気持ちを伝え合うことがとても大切です。


大切な今の時期を、無条件でお子様のことが大好きである言うことを、笑顔でたくさんお話してあげて下さい。

ぎゅーってハグをして、伝えてあげて下さいねラブラブ


挑戦の場面ほど、ママの愛で根拠のない自信をつけてあげて下さい照れ