昨日・今日と、外教室でのレッスンでした

 

昨日は二子玉川へ

向かう途中、小田急線で人身事故があり、初の遅刻になるかと焦りましたが、

降車駅の本当にすぐ手前だったので、電車はホームまで電車は進み、ドアが開いた!

その後すぐに、「これより運転を見合わせます」のアナウンス

 

あーー危なかった

 

よくよく考えたら、

4年以上二子玉川教室へ行ってるのに、今まで一度も電車遅延に巻き込まれたことがないのです

遅延祭りの田園都市線なのに…奇跡です

 

そして、無事到着した教室

 

お一人は、和風のクランツの仕上げ

 

どう見ても和風じゃない

 

和風のクランツのクランツ部分です(笑)

ご自宅に和の部屋がおひとつもないとのことで、和風のベースは無しにして仕上げました

ナチュラルカントリーなインテリアだということで、薄い茶色のチェックのリボンでアクセントを

 

他のみなさんは…

 

桜の枝や若葉のような色のルスカスなど、春の雰囲気の材料

 

これらを使って、枝をベースにしたアレンジ

デザインの輪郭だけをこちらから提案し、それをご自身でアレンジしていく、ちょっと研究っぽいレッスンです

 

3月のレッスンで仕上がります

楽しみ( *´艸`)

 

----------

【アトリエグラス ホームページ】

レッスンや教室については、こちらをご覧ください

https://ateliergrass.jimdofree.com/

 

【Instagram】

こちらもぜひご覧ください☆

⁂ アトリエグラス : 作品や材料、花のこと…などなど

⁂  いとさんはインコさん : オカメインコのいとさん