カービング教室 「Atelier Especially」 ですっ音譜

毎週日曜日、兵庫県 阪急神戸線/JR宝塚線 「塚口」駅 徒歩8分
のアトリエで おこなっている、カービングレッスン での、先日の 生徒さんの作品のご紹介ですラブラブ
('▽')


ソープカービング体験レッスン課題
 ↑ カービング教室 「Atelier Especially」 体験レッスン課題


カービングをされるのは初めてっという方が、体験レッスンに遊びに来て下さいましたドキドキ

初めて見る カービングナイフ
じっくり 持ち方から 一緒にやっていきながら 説明&デモンストレーションをお見せしていきながら レッスンを進めてまいりましたが、理解されるのが 早く、ナイフの持ち方も すぐに安定され、1番早くに 作品を完成されていらっしゃいました合格

バランスもとてもいいので、カービングデビュー作品、お家で 是非 飾って 楽しんで下さいねラブラブ
(≧▽≦)



すりばち状のお花のレリーフ彫り作品
 ↑ すりばち状のお花のレリーフ彫り作品


カービングナイフを すりばち状 に入れる練習課題のデザインです。

1度のナイフカットで出来ればいいのですが、最初から 上手に出来なくて 当たり前なので、まずは 浅く&狭く を意識し、何度か修正していくつもりで ナイフを入れ始めてみて下さい。

それを繰り返す事によって、感覚や手が覚えてくれて、だんだん修正回数が減っていき、いつの間にか 出来るようになってきます目

作品写真画像を ご覧頂いても お分かりになると思いますが、石鹸がツヤが出ていて、立体的な作品に 仕上げて下さいました合格



ソープカービングカラーのアレンジ作品
 ↑ ソープカービング カラーのアレンジ作品


カラー の 切り出しのお花のアレンジ作品です音譜

前回のレッスン課題を 踏まえつつ、
今度は 切り出しのお花でのナイフ使いが 求められている課題ですが、
1輪目から スムーズにカービングナイフを 上手に使いながら、リアルな花びらを描けていましたねビックリマーク

今までの レッスン課題で、着実に カービング技術が身に付いてこられているからこそだと思いますクラッカー

白い石鹸は 目が疲れやすく、見えづらいので 敬遠されがちですが、アレンジの際には とても映えるので、また このカラーの切り出しなどで、アレンジも楽しんでほしいですドキドキ



切り出しの薔薇のアレンジ作品
 ↑ 切り出しの薔薇のアレンジ作品


切り出しの薔薇2輪を カービングして頂く課題です。
切り出しは、カービングしている時 色んな向きに回転させるるので、
最初は ナイフ角度 が 分からなくなる場合があります。

レッスンで1輪目などは 特に 初見 でカービングするので、失敗のリスクが高いのですが、失敗したからといって 途中で 辞めてしまうと、辞め癖 が ついてしまいます。

レッスン中に失敗すると、

ここを 失敗してしまったから、その後、どう影響してくるのか。
元来は こうすれば、よかった。

っという所まで、アドバイスをお伝えする事ができ、
そして作品は、完成させる っという意識を持ちながら カービングをする事で、
上達スピードが 格段に上がります。

辞め癖』 は、とても もったいないので、諦めず、完成作品数を 増やしてみて下さいねラブラブ


先日の レッスンでの生徒さんの作品をご覧頂きましたが、
皆さん ご自分のペースで レッスンに通って頂きながら カービング技術を磨かれています。

皆さん、着実に 上達されているので、毎回レッスンで カービングをご一緒できるのが 楽しみですドキドキ
(*^-^*)<レッスン、お疲れ様でした☆


ソープカービング体験レッスンについて くわしい事は ホームページでっ
体験レッスンや お問い合わせは、



//Atelier Especially//
タイの伝統工芸 「カービング」 教室
フルーツ ・ ソープカービング、
ソープフラワーアレンジの作品紹介や
レッスンスケジュールなど
https://www.facebook.com/AtelierEspecially
※facebookページは どなたでも ご覧頂けます♪
http://atelier-especially.jp
carving@atelier-especially.jp

master:akico

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ランキングに参加してますラブラブ(*^-^*)

更新の励みになりますので、
「ポチっ!」とクリックで 応援して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇