心を癒し笑顔を取り戻すアトリエ
『アンフルーリ』セラピスト齊藤です。

いつもありがとうございます(^^)

 

 
初めましての方は右矢印プロフィール


アンフルーリさんは何作ってるんですか?

そんな事をたまに聞かれる事がありました。



ん…?




頭の中が???

何を作ってる…か




そうだ

アトリエ

だからかな……

単純そこかな

と、勝手に解釈しちゃってます♡

お気楽ですね(笑)




さてさて




アトリエアンフルーリのネーミングの秘話

をチラリとお話ししようかなと




アンフルーリは、

お花や植物で癒し

そして

心理的アプローチで

自分らしい笑顔を取り戻して頂く

これが主軸とさせて貰ってるのですよデレデレ




えっーじゃあ

何かを作ってるわけじゃかいのか。


 

ちょっと待った!!パー




いやいや作りますよ〜

全てのセラピーではありませんがねウインク




私自身学生時代は美術を学んでいたもので、

作品を作る事が好きなのですよ。

好きだけど、成績はブブーダウンダウン(笑)

卒業課題はヤバヤバでしたけどねゲッソリ

(余談になりました)




と言う事で、

アンフルーリは

楽しんで貰える作品も作って

貰いたいなぁ〜と

いつも思っていますデレデレ




皆さんに提供させて貰う作品は

みんなが楽しく、作り安く

出来るだけため息が出ない物です。




心がかなり疲れている時は

作品作りがしんどく思える事もあります。

そんな時は、ティータイムセラピー

箱庭心理セラピーがおすすめです♡




はぁ…

そんなため息出た時はストップ!

癒しに来たはずが…

になちゃいますもんね。




笑顔になって貰えるもの

負担無く楽しく作って貰いたいで

それをコツコツ試行錯誤して

作ったりしていますよ。





まさに、その時はアトリエは作業場に

なっていますが滝汗





やはりサロンぽく無いなぁ〜と

作業もするし

アトリエがピッタリ!





そう思って

アトリエ アンフルーリ 

のネイミングにしたのでした










作りたてホヤホヤ

アロマワックスサシェ

節分に向けて

厄除けアロマワックスサシェ

アロマはMont Saint Michelさんの

ウィンターグリーンを使用しまたぁ




まだ、未完成なんですがね〜

整えて金具を付けて

リボンで完成ですよ。




ちなみに

アトリエとは、サロンとは

をグーグル先生に聞いてみると、

下記内容でしたよ。




アトリエ 

アトリエは「芸術家の仕事場」としての意味を持ちます。芸術家の仕事をする場所は、似たような意味でも職場というよりは仕事場と表現することが多いです。そのため、アトリエの意味も「芸術家の仕事場」となります。
(mayonezマガジンより引用させて頂きました)




サロン

洋風の客間。応接室。また、ホテル・客船などの談話室。サルーン。

ヨーロッパ、特にフランスで、上流階級の婦人が、その邸宅の客間で開いた社交的な集まり。

(一部デジタル大辞泉引用させて頂きました)





どちらをネーミングにつけても、
自分が良い!!
って思えるものそれが1番ですなウインク



 

 

 

あなたに合ったセラピー探しに来てね♡

 

 

Instagramも日々投函中です

 

アンフルーリのInstagram 

image

                      

                                               

アンフルーリの雰囲気はホームページで

ご紹介しています。

 

HP→こちらから

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました♡

 

 

 

心安らぐ時間をお過ごしくださいね〜

 


来るだけで笑顔になるよ

頑張り過ぎてるあなたの心の蓋

解放しに来てくださいね。

笑顔を取り戻すアトリエアンフルーリヒマワリ