こんばんは。

アトリエダイスのマリコです🎲




先日はお祝いの言葉をたくさん頂戴し、

本当にありがとうございました。

まだまだ永く続ける予定です、 笑

これからもよろしくお願いいたします🤲



お店でコスメを扱うようになったきっかけは、

単にコスメおたく、

ということでもあるのですが、



さらにさかのぼると

小学生の頃からの『ニキビ』なのです。




大人になってからの吹き出物は

どう考えてもストレスが原因。

でも思い返すと、

子供の頃、思春期の頃、

常にニキビで悩んで

時には病院にも通って薬にも頼って、

食べるものも制限しても

良くならなかったのは、

自分の性格的なものと

やはりメンタルからきてたのではないか?と

考えています。



子供でもストレスはある。。。



私は本当に子供らしくない子供でしたので、

4つ離れた妹の「お姉ちゃん」でいなければ

ならなかったこと。

近所の友達とのめんどくさい関係

(それが嫌で幼稚園にも行かなかった)。

大人に怒られないように

怒られないように…

トラブルが起きないように考えて、

いつも色々なことを我慢する性格でした。



…なんだか、それは今も変わってないかも!笑



小学三年生の時、顔にニキビができていて

気にしていたのに、

クラスメイトの女の子が

「顔を洗っていないからニキビができるんだって

お母さんが言ってたよ!」と。

めちゃめちゃ傷つきました。



小学校も中学校も楽しく過ごせませんでした。



高校時代は人間関係もガラッと変わり、

好きなことを表現できる環境で

部活やバンド活動など

音楽に浸っていました。

同時にoliveやananなど

ファッション雑誌の影響で

メイクやコスメに興味を持つようになりました。

音楽とコスメって切り離せない気がします。



卒業とともに基礎化粧品やメイク道具を

揃えるようになり、

以来ずっと化粧品が趣味。

薬局に勤めていた友達に相談しながら、

ハトムギの化粧水を使ったり

ヨクイニンを飲んだり、

ごぼうのエキスが配合された

化粧水を使ったり、

ハーブの粉末のパックをしたりと

植物由来の成分にも興味を持つように

なりました。

まだボタニカルコスメという言葉も

オーガニックという言葉も

なかった頃です。




そしてこのお店を始める時に

WELINA ORGANICSとSAVON de SIESTAに

出会いました。








退職、

結婚、

引っ越し、

などなど様々な変化に身体がついていかず、

また首までぼこぼこの肌になっていた私の

救世主でした。



この仕事を続ける中でも

家族間の問題や色々な人間関係があり、

それにコロナ禍も重なり、

2年前に痒みから始まった

酷い肌荒れがありました。

約1年間も我慢してしまいましたが、

対処療法とわかっていながらも

仕事に支障が出ると思い、

皮膚科に2件行きました。

なかなか納得できる治療法には出会えず、

短期間だけ薬で様子を見て、

やはりWELINAとSIESTAに頼りました。



その時使った、SIESTAの『シュクレ』。





北海道産の甜菜糖を植物オイルで

コーティングしたもので、

アトピーにも効果があると研究されている

「シュガーリング」のパックです。

(アメリカの特許を取得した製法です。)



痒みが始まった時にはマスクの影響かと

思ったのですが、

実は実は


この歳になってもメンタル柔やわだったんですねぇ。



あまりにも疲れ切っていたので

サロンさんでのトリートメントが必要だなぁと

思いました。

せめてハンドマッサージだけでも受けたい!

と思いましたが、

何せコロナ禍…。

自分は気にしなくても

相手がどう考えるかわからなかったので、

その時は諦めました。



猫もいるのでアロマも多用できない…

好きなお香も焚けない…

もう、「化粧品が好きだ!!」という

気持ちで乗り切り、

今に至っています 笑



以前メイクについても書いたことが

ありますが、

肌に触れること・眉を整えることが

私にとっては癒しなのです。



高校卒業したての

化粧品セミナーに行った時の

あのワクワク感を

やはり大事にしたいなぁ…。



これからもコスメに出会うハッピーな

気持ちを

皆さまと共有できたら!

と思っております。

宜しくお願いいたします🤲🤲




マリコ












Atelier Dice (アトリエダイス)




旭川市2条通17丁目オール商店街2号館 
営業時間/11時~19時
定休日/毎週火曜日

電話・FAX (0166)26‐6288