オランダの街中で… | デルフィ~花のある時間~

デルフィ~花のある時間~

「花にたくさんの気持ちを込めてお届けしたい・・・」そんな思いで日々花にふれる時間をお伝えする日記

{4388E9AE-E117-47F5-A4C5-42A3F60D78C6:01}


もう、20年ほど前になりますが…
仕事で訪れたオランダ・アムステルダムでのお話です。

花屋さんがたくさん並ぶ川沿いのカフェでお茶をしていました。


そうしたら、30代くらいの男性が自転車に乗って、すーっと現れて…慣れた雰囲気で花屋の前に止まりました。
自転車のサドルに座ったまま、足を地面につけ、花屋さんと何やらおしゃべりを。

数分後、小さな花束を抱えて、また自転車で去って行きました。


{C0C9E722-0769-4B10-939E-018E41476405:01}

そんなさりげない花の買い方。
何気なく通り過ぎた光景でしたが、
20代前半の私には衝撃でした!

誰へのプレゼントだろう?
彼女にかな?
奥様に?
お母さんに?

花が生活の一部というか、身近に花が存在する文化に驚いたのです。

その頃の日本では、やっぱり男性が花束抱えて帰宅するなんて特別なこと。
スペシャル感がいっぱいでしたよね。


この光景に出会ったことが、私のその後を決めるきっかけになって、とうとう花屋になってしまったんですけどね(*^_^*)


それから、パリやロンドンで花屋を見つけると、近くのカフェでお茶をしながら、お花屋さんウォッチングをよくしていたなぁ~
どんな人が、どんな花を抱えて出てくるだろうと。
勝手に想像して(妄想?)幸せな気分に浸っていました。

「一本でもいい、ひと鉢でもいい。
身近に花のある生活を感じていただきたい。」
私が花屋になりたかった理由です。

そんな事を想いながら、今日も花を束ねます。



{2F413360-8CAF-426A-97AD-24050B399275:01}