今日の寄植えレッスン | デルフィ~花のある時間~

デルフィ~花のある時間~

「花にたくさんの気持ちを込めてお届けしたい・・・」そんな思いで日々花にふれる時間をお伝えする日記



ポカポカの春の陽気の中、お友達同士でレッスンにお越しいただきました。


程よくピンクのグラデーションの効いた花選びで、お上手に寄植えされていらっしゃいますよね。
長方形の鉢に良く似合ってます!

季節ごとに3日はいらっしゃって、レッスンを受けてくださるK様。
完成度高い寄植えをお作りになられるようになりました。
素敵です✨




こちらはR様の作品。

この色合わせ!大好きです。

ちょっとしたお花の向きで印象がガラッと変わるもの。
花苗をそれぞれ溶け込ませるように、高低差にも気をつけてとても素敵に仕上げられました!




一緒にこちらも!

八重咲きのペチュニアが強過ぎる印象にならないように、ジャーマンセージとベロニカを合わせました。

このベロニカ、いい仕事するんですよね(*^_^*)




こちらはI様の作品。

ご自身の好みをしっかりとお持ちのI様は
花選びも雰囲気ありますよね。

空気感もうまく出されていますよ!




この鉢に合うように…とじっくり考えて花選びなさいました。
こげ茶の鉢にボルドーピンクが絶妙な印象を作り出していますね。
セリのフラミンゴが溶け込んでます。


カラーリーフだけを寄植えするのは難しいものです。
質感、色合わせもうまくいって、何気ないいい作品です。



全部で何鉢??

圧巻でしたね!!


皆さんから作りだされる作品を見るのは本当に楽しい!毎回ワクワクします。

次回のご予約も(*^_^*)
またお待ちしております!