我が家のおせち 2013 | デルフィ~花のある時間~

デルフィ~花のある時間~

「花にたくさんの気持ちを込めてお届けしたい・・・」そんな思いで日々花にふれる時間をお伝えする日記

 


今年こそ!余裕をもっておせち作りに取り掛かりたい・・・

毎年そう思うのですが、無理無理

紅白を横目に見ながら、元旦も早起きしてのおせち作り。
全て手作りとはいきませんが・・・
ここら辺で勘弁
そんな感じで作ってました。





。。。昆布巻き。。。
息子くんが一生懸命かんぴょうを結んでくれました。




。。。豚の角煮。。。
旦那さまの大好物。結婚して13年毎年リクエストの一品




。。。お雑煮。。。
母の味を引き継げてるかな?
人参の飾り切りに娘が挑戦。





なますを盛る器は息子くんが選んでくれました。




私も祖父や母がおせちを作る姿を見て育って

材料を買いに行く時から
「さあ、気合入れて取り掛かるぞ!」
の特別感が大好きでした。

美しく出来ていくお料理、器・・・きらきらしていて
わくわくしながら見ていました。

元旦にそのお料理を家族で囲む研ぎ澄まされたような空気。
同じ一日を迎えるのだけど
新年を迎えるというこの特別な気持ち。

子ども達にも感じ取ってほしくって。

今年も家族揃って新年を迎えることができたことに感謝して。