すっかり雪模様の横浜です。
窓の外のをのーんびり眺めるなんて朝もいいですね。
ちょっとだけ時間が止まったようで・・・
自分のこと見つめなおしていたりして。
皆さんにも大切にしている言葉ってありますよね。
私にも。
ここまでの人生を助けてきてくれた言葉があります。
私が中学生のころだったかな・・・父からの言葉です。
☆「生きていれば、どちらかの道を選ばなければいけないときがある。
どちらにしようか悩んだならば、自分が大変だなと思う方を選ぶといいよ」
多分、どちらを選んでも正解なんですよね。人生って。
でも、難しい方を選んで、精一杯努力して叶えた時につけた力は大きなものになっている。
自分をより大きく成長させることが出来るってことだと思うんです。
☆「来たー!って思う波には、悩まずに乗りなさい。
あとのことは、乗ってから考えるの」
26歳の時かな・・・母からの言葉です。
(とにかく思いっきりのいい母で、いつもいつも前に進んでいます。)
全く別の仕事をしていた私が、花の道に進みたくって悩んでいた時に
私に勢いをつけてくれた言葉でした。
☆「人生の小休止してもいいんじゃない。ただ完全なリセットはダメ。1くらいは残しておきな」
仕事が忙しくって、忙しくって・・・
家庭と仕事、育児をバランスよくこなすのには限界が来てました。
そんな時、旦那さまに言ってもらった言葉。
思いきって子育てに集中したらってことだったんです。
でも、いつか再開するときのために。ゼロにしてはダメだよ。って。
この言葉に救われて、固くなっていた自分の気持ちに素直になって
小休止しました。
そして最近・・・
何か、ふつふつとこみあげてくるものがあるのに気づきました。
前に進みたい。そう思えるのです。
40歳になって掲げた目標は 「がむしゃら」
この話をしたら
「気づいたときにスタートすればいい。遅くはない。」旦那さまがそう言ってくれました。
十分、「小休止」もしましたし・・・
多分、これは母のいう「波」なんだと。
ちょっと自分を試してみようかな。
そう思っています。