古いアルバムを開くように、
今まで作ったウエディングブーケの写真を見ておりました。
14年。
こんなにも多くのブーケを作らせていただいていたんだな、と
一つ一つ、お打合せの時の会話や
市場での花選び、お届けの時のこと思い出されました。
私にご依頼くださったお客様皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
心から。。。ありがとうございます。
そんな中から、ほんの一部ですが・・・
ご覧くださいませ。
ピンポンマム、ラナンキュラス、ジャスミン
スイートで可愛いブーケは、笑顔が素敵な花嫁様にぴったりでした。
とにかく、吸い込まれるように美しい花嫁様だったんです。
カサブランカの気品とデルフィニウムの幻想的な雰囲気は、花嫁様そのものでした。
装飾の全くないドレスに、髪はポンパドール。
アンスリウムのブーケがインパクトあって、ちょっとした衝撃を受けたのを覚えています。
カラーが流れるように・・・
こちらの方は、ドレス選びから、会場装花まで、トータルでお手伝いさせていただきました。
オーダーでお作りになられた大切なドレスだから・・・
ブーケと髪型のみをチェンジしてお色直しをされる方もいらっしゃいました。
この時も、会場装花までトータルで。
会場は赤いバラをメインに。
それに合わせて、バラの「アンダルシア」で動きのあるブーケに。
ブーケに合わせて、シルクのリボンをご用意しました。
会場にずーっとお付添いして、お色直しの時には針仕事を・・・
とにかく、「花嫁様のご希望に添いたい。」という思いで必死でしたね。
挙式の時には、軽やかに、動きを出して。
スカビオサやクレマチスが歩くたびに揺れていました。
今もこうして花に触れていられることがありがたくって。
もっともっと、皆様のご希望に添えられるよう・・・
少し、自分磨きに前に進んでいきたいなって思ってます。