母から娘へ・・・ | デルフィ~花のある時間~

デルフィ~花のある時間~

「花にたくさんの気持ちを込めてお届けしたい・・・」そんな思いで日々花にふれる時間をお伝えする日記

今日はちょっと暖かくなるとか・・・

家の前には公園があるのですが、

家の窓からは、その公園の大きな木が風に揺られて

右・・・左・・・と、大きな生き物のように揺れています。

そんな強い風の中、今日は6キロ!走ってきましたよ。

向かい風がきつかった





 

やっぱり、娘のRiRiが見つけましたよ!


昨日、お友達も帰ってしまい・・・

何だかさみしくなったんでしょうね。

「ママ、アトリエのお花って使っていいの?」

「いいよ」   (予想通り

「RiRiが作ったお花、真ん中に飾って、夜ご飯食べようよ。」

と嬉しそう!


いつも好きなように生けさせてます。
基本の「き」の字くらい教えたいんですけどね。

横でうるさく言うとせっかくの感性もこわししてしまうし・・・

もうちょっと大きくなってからでも遅くないか、と自分に言いきかせて









私もうこうやっって母から料理を学んだんだろうな。






「七福煮なます」

母の味です。


切干だいこん・しらたき・にんじん・ごぼう・れんこん・お揚げ・しいたけ

ゴマ油で軽く炒めたら、お酒・みりん・薄口しょうゆで

うっすら味付け。

汁気がなくなったら、火を止めお酢をひと回し。


それぞれあく抜きしたりして、ちょっとだけ手間はかかりますが、

母曰く・・・

「これ食べていたら病気しないから!」

何の根拠もないとは思いますが、確かに栄養のバランスがとれた

素晴らしいおかずです。

4歳の息子は、お弁当にもたっぷり入れて持っていきます。




私は母から「味」を
私から娘へは「香り」を