Happy Unbirthday!!!!末次です。

これを「何でもない日」と訳した日本語訳者さんのセンスに何時まで経っても感動してます。

言葉に関わる者として、これくらいの言語センスを身につけられるようになりたいものです。

 

さて!4月1日に「夢を紡ぐ創作の集い03」に出演&出展することになりました。

 

*ゆめつむってなんぞ…?

一次創作同人誌即売会&一次創作コスプレイベント「夢を紡ぐ創作の集い」。

オリジナルの小説や漫画、音楽、造形、ゲームなどなど…

浅学な為全てのジャンルを挙げつくすことができないのが悔しいですが、

とにかく、オリジナルの創作をされている方々の発表の場です。

(「一次創作」という言葉の意味はhttps://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%80%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9Cの解説がとってもわかりやすかったです)

 

風凛華斬は「コスプレパフォーマンスステージ」と「サークル」にて参加します。

 

前者はほぼ名前の通り、特殊衣装での立ち回りをさせていただきます。

 

後者は…ブースで創作物を頒布します。

毎度おなじみ過去上演台本、そして局長によるクトゥルフ神話TRPGシナリオ。

あとは末次の布レジンアクセも持っていきます(*´艸`*)

 

詳細はhttps://furinfumaraika.wixsite.com/furinkazanの特設ページで随時更新しますし、

ゆめつむ公式Twitterアカウント⇒https://twitter.com/yumetsumuguでも発信されています!

ぜひチェックしてくださいね\( 'ω')/

 

******

 

劇団公式サイトにも書きましたが、演劇も広い意味で一次創作の仲間だと考えています。

そしてそれは、すでに一次創作というフィールドで活動されている方々がなさっていることともとっても近いのではないか?!仲間が、友達が欲しい!どうぞよろしくお願いします!という気持ちで参加させていただきます。

あとは、第一回ゆめつむと関連イベント「創作の杜」があまりにも楽しかったというのがありまして…!また参加したいなって思ったからです。

サークル=出展者さんも、訪れる一般参加者さんも皆さんあったかくて楽しいイベントです。

 

まだ足を踏み入れてない方も、今から一緒にデビューしませう。

お会いできるのを楽しみにしております。

 

******

 

あと、今後の予定です。

 

〇ハンドメイド関連

このブログを原初までさかのぼると、実はAtelier de Lycoのはじまりが粘土であったことがわかります。

もういっかい粘土でメイドしたいと思ってるので、春までに何か新作が発表できるかも…?

楽しみじゃのう(ΦωΦ)フフフ…

 

〇刀ポージング講座

原初の方にやってたプロジェクト。やりたい。

個人的にはみつよのポーズがかっこいいからやってみたい。

 

…うーん、締め方・まとめ方がわからんぞ?

そーだ博多一本締めしよ。

 

「よーーお」\パンパン/
「もひとつ」\パンパン/

「祝うて三度」\パパン(休み)パン/

 

すえちゃんでした☆彡

 

{CC523EE2-579D-4E1C-90CE-5039C8744075}

前髪切りたい。