おはようございます、

ホリスティックヘルスコーチのsawaです。

昨日は娘の習い事の日でした。

なるべく手作りで。。と思っていても

なかなか出来ない時が多いです汗

昨日はお豆腐があったので、

3分で出来るお豆腐団子を。

photo:01




お豆腐150g。
米粉120gくらい。。
すみません、アバウトすぎて、
ちゃんと計っていません(^^:)

ビニールの中でお豆腐と米粉を混ぜ、

耳たぶくらいの固さになったら、

丸めて

沸騰したお湯にいれ、

浮かび上がってきたら出来上がり。

米粉の種類にもよりますし、

耳たぶくらい、
粉っぽさがなくなる目分量で。

お豆腐の分量が変わっても、この目安があれば
粉も大体で大丈夫♪

粉が多ければもっちりと、

お豆腐が多ければふんわりと。

昨日はふんわりお団子でなかなか美味しかったですキャハハ

計る手間なく出来る美味しいおやつです。

グルテンフリー、乳製品フリー。
このままならシュガーフリー。

ビニールでもみもみするだけなので、

お子さんと一緒に作っても楽しいよね。

私もボウルで作っていたのですが、

友人からビニール利用を教えてもらってから、
すっかりこの作り方に。

さて、

我が家のお味、

定番はきなことメープルシロップ。


昨日はこれにちょっとお醤油垂らしたら、

絶品でした。

メーブルシロップxお醤油。

ぜひやってみて下さいね♪

手軽なみたらし風です。


こどものおやつ。

ついつい炭水化物や脂質、砂糖が多くなりがちですが、

ちょっとタンパク質が入るといいなと思っています。


みなさま、良い1日を♪