今日は、スタレビの今年の夏最後のライブに富山県の太閤山ランドに行ってきました^^。



太閤山は、私が初めてスタレビを生で見たところでもありますが、今日で3回目。
スポンサーは大谷製鉄さんで、今日も大塚製薬さんがクリスタルガイザーのお水を冷たい状態でお土産にしてくださいました^^。

いや~、今回のライブは2000回記念ライブで、演出も選曲もピカイチ。会場の皆さんとの一体感もあり、とてもレベルの高いライブでしたねえ。
とにかく太閤山は、席がステージに近く、こぢんまりとしていてスタレビみたいなアットホームなバンドはより一層特色を出せるところなんです。
立地もいいんですよ。特にこの季節は、隣接する砺波や高岡の田んぼの緑や、ところどころに立っている杉の木が芸術的に素敵

今回は通路側の座席に座った人は特にラッキーで、メンバーが歩いてきてくれたんですよ。
私は、9列目の通路側で、最初に、要さん、次にvohさん、そして添田さんを間近で見れました。

↓セットリストはこんな感じ。もう最終日なので、ネタバレしちゃってもいいよね。




野外ライブでは、悪天候も付きものなので、そのための曲というのも何曲か用意してあると要さんが言っていました。
今回は天候に恵まれ、出番が無かったのですが、12.5曲目(笑)に、そのうちの一曲を特別に披露してくれました^^。

今回の私のベスト5曲は

5 夕暮れのスケッチ
4 愛の歌
3 今日もいい日でありますように
2 今夜だけきっと(シンフォニックバージョン)
1  Welcome to the Jungle

でした!

スタ友さんに会えたのも嬉しかったです。
Zさん、ナシをいただき、ありがとうございました。
なんと、Zさんとは言い合わせたわけじゃないのに、別のアーティストですけど、来週同じライブに行くのです!!

それから、今も帰宅途中のKさん!
小矢部のレストランで偶然隣の席になったときはビックリしました。
あまりの偶然に目を疑い、隣同士にいながら、メールで本人かどうか確認したというなんともドラマティックな再会を喜び合いました。

帰りは金星をみながら、もう既に刈り取りがはじまった稲の香りを感じ、夏が終わっていくのを少しさみしく思いながら、無事帰宅しました。
参加された皆さま、お疲れさまでした。