今日は、県民せいきょうのふれあい祭りの日!
このお祭り出店のため、早起きして『米粉のシチュー』を仕込みましたよ~ニコニコ

$CoCo-Style

↑美味しそうでしょ

このお祭りは、県民生協とケーブルTVの主催で、子育て・福祉・環境団体とコラボして作る市民参加型のイベントです。
昨年に引き続き、せいきょうさんからアレルギーっこ支援サークルの私たちにもお声をかけていただきました♪

今回の出店は、このお祭りでは2回目だったんですが、アレルギーがあるお子さんが意外にも多くてビックリ!私たちのお店を見つけて、原材料をチェックし、「あ~、これ、大丈夫だ。」ってホッとしてくれたお母さんが何人もいらして、ものすごく嬉しかったです。
お祭りで出される食べ物って、アレルギーっこにとっては食べられないものが多いんですよね。そのせいで、親子共々外に出たがらなくなったり、引きこもったりで、そんな状態を改善するのが今回の出店の一番の目的です。

また、以前テレビ出演したときの視聴者の感想を担当ディレクターさんが私たち宛てに送ってくれて、そのご意見を読んで、さらに励みになりましたアップ

そして、福井市長さんもこちらのお店に寄っていただいたので、会とアレルギーの現状をご説明させていただきましたニコニコ

私がこの活動を始めて早6年目。
こんなに反響があったのは初めてで、正直、会も縮小傾向にあったのですが、もうしばらく3人で無理のない程度で頑張っていこうということになりました。

次は11月6日(日)社南公民館にて雑穀おにぎりとおしるこを販売しま~すラブラブお近くの方、来て下さいね!