先日、金沢21世紀美術館のミュージアムショップで「+d」のグッズをお買い上げしましたニコニコ

「+d」というのは、生活に楽しみや喜びを与える商品を開発するプロダクトデザイナー達によるブランド名というふうに私は理解してますが、どれもこれも面白い商品でした。

今回お買い上げしたものを2つ紹介しますね。

$CoCo-Style

↑「Evolution Eraser」。直訳すると、「進化消しゴム」。

左右の断面がそれぞれ違ってて、左(低い方)の断面はこんな感じ↓

$CoCo-Style


右(高い方)の断面はこんな感じ↓

$CoCo-Style

左が「類人猿」で、右が「現代人」です。
そう、この消しゴムは左から右に進化してるのです。
消しゴムなので、類人猿から消していくと、段々「進化」していき、現代人から消していくと「退化」していくというなんともまあ面白い消しゴムです。
私のツボにはまりました音譜もったいないので、使わないけどねにひひ


そしてもう一つ。

$CoCo-Style

↑「Photo Hunger」。名前の通り、写真をつるすハンガーです。

写真やポストカードをつるす時、押しピンで穴を空ける罪悪感から回避できるように作られたみたいです(笑)。ただのクリップなのに、箱に入れられておすまししている感じがかわゆいですラブラブ

$CoCo-Style

↑こ~んな感じで使います。

一応プロダクトなんで、実用的なものなんですが、コンセプトがあるとそれだけでお腹いっぱいになりますねえ音譜