$CoCo-Style

↑本屋さんでぺらぺらっとめくって、面白そうだったので、「30代にしておきたい17のこと」という本を買いました。
30代を調査、分析して、さらなるハッピー40代に突入するための処方箋を提供してくれる本です。

30代で人生の90%が決まる!と帯に書いてありますが、読んでみるとなるほどと思います。

17ある処方箋のうち、一番感銘を受けたのは、
「才能のかけ算で勝負する」というもの。

30代は、中途半端な才能しかないことに落ち込むらしいです。
私も栄養学を学びつつ、全然関係ない教育関係に就職して、IT関連の仕事、写真の仕事、デザインをして・・・とあっちこっち行ってた人なのでよくよく分かります。何一つ極めてませんあせる

でも、そこでずば抜けた才能がなくても、中途半端な才能のかけ算をすると、その才能は倍増するらしいのです。例えば、料理好きで絵を描くのが得意という自分の才能同士を掛けて仕事をするとか、自分が持っていない才能の人と掛けるとか。

そういえば、私のクライアントさんで、的確に指示を出せる方がいらっしゃって、その人と仕事をすると、その上のクライアントからのフィードバックが少なく、良い成果が出せることに気がつきました。
ただ、相性がいいだけと思っていたのですが、きっとこういうことだったんですね。

さらに、チームで仕事をする場合、才能が0の人とは組んじゃいけないらしいです。
いくら掛けても0だったら、み~んな0の才能になっちゃいますから。

また、0.9の人とも掛けてはいけないらしいです。
限りなく1に近いのでつい「いいやっ」て思いがちですけど、掛けると必ず減りますよね。
ちなみに0.9の人というのはまわりが何とかしてくれるのを待っているタイプらしいです。
他力本願ってとこでしょうか。

残り数年の30代!頑張らねば!!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

↓どなたかオレンジジュースのお気遣い、ありがとうございました。
美味しくいただきました音譜

$CoCo-Style