『カルトナージュ』と『タッセル』レッスンを組み合わせると楽々~~ | 京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

四条大宮・丹波口近くの自宅にて開講中。
京都タワーの見えるマンション内のアトリエです。
少人数で和やかな雰囲気が自慢です。
お問い合わせ、お待ちいたしております。

先日、パスマントリージャポン協会(APJ)の

ディプロマコースにご入会くださいましたUさまの作品です。

カリキュラムの一回目・シンプルタッセルとオニオンタッセルです。

オレンジ、チョコレート、ゴールドの組み合わせは、

深みがあってゴージャスですね~(^_-)-☆

 

Uさまは、フレンチメゾンデコール認定講師になられた後、

さらにカルトナージュを深く勉強なさりたいということで、

アトリエカルトナージュ(ビジャー香代子先生主宰)にご入会くださいました。

 

フレンチメゾンデコールとは違い、

カルトンやケント紙はご自分でカットして準備するのが基本となります。

 

でもでも・・・なかなか準備するのは大変な日もありますし、

材料が揃っていないこともありますよね(^^ゞ

 

そんな時、Uさまのように

タッセルのカリキュラムを進めていかれるのも良いと思います。

カルトンカットなどの準備が間に合わない時って、

お忙しくって、ちょっと、しんどい時だと思うんです。

 

タッセルはご準備要らず、お道具も要りません。

手ぶらで、どうぞ~~(^_-)-☆

 

そして、タッセルってお人形さんごっこみたいなノスタルジックな気分になれるので、

癒し効果もあるんです♡

 

☆5月・6月生さま募集中

※お申し込みは、

 

atelier.beniiro@gmail.com

 

☆6月・5月のレッスン予定→☆☆☆

☆アトリエべにいろホームページ→☆☆☆

☆フレンチメゾンデコール→☆☆☆

☆アトリエカルトナージュ・サティフィカ詳細→☆☆☆

☆桐箱詳細→☆☆☆

 

☆皆さまの応援が励みになります。
 ポチっと応援、よろしくお願いいたします(__)
↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへにほんブログ村 ハンドメイドブログ タッセル・フリンジ・ブレードへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ
にほんブログ村

               

☆フレンチメゾンデコール ☆カリキュラムの詳細

 

インスタ始めました↓

Instagram