フレンチデコ体験から即!ディプロマコースへご入会くださいました~ | 京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

京都 カルトナージュ・FMD・ポーセラーツ・タッセル    アトリエ べにいろ

四条大宮・丹波口近くの自宅にて開講中。
京都タワーの見えるマンション内のアトリエです。
少人数で和やかな雰囲気が自慢です。
お問い合わせ、お待ちいたしております。

今日の京都はまたしても大雪警報発令!
お子さまの休校や体調不良でUさま、Rちゃん、お休みに~
次回、お待ちいたしておりますね(^_-)-☆
 
そんな、寒い寒い中、午後からお二人がフレンチデコ体験にお出でくださいました。
作ってくださったのは、
フレンチデコ『マグネットバインダー』です。
まずは、手づくりroom開講当時から、ず~~っと通ってくださっているSちゃん、
普段はポーセラーツのエンジョイコースです。
フレンチデコを手づくりroomでなさるのは初めてです。
パンドラハウスでお好きな生地を選んでいただくところから、スタートです!
YUWAブランドの生地をチョイス。
(タッセルは私がちょちょいと作りました~)
う~ん!!こんなバインダー売っていない!
かわいい!!
もうすぐ、お誕生日の妹さんにも作ってあげるそうですよ~
 
そして、もうお一方は、本日、はじめましてのHさまです。
Sさまもパンドラハウスの生地のなかから、迷いに迷って・・・
表と裏で別々の生地で作られましたよ~
生地が変わると、同じキットでもこんなにもポップ!
PTAの会合などに携えていってくださいね(^_-)-☆
 
Hさまもタッセルを付けられました。
タッセルの糸も道具もな~んにも持参していなかったのですが。
パンドラハウスに売ってある140円くらいのものひとつでタッセルがすぐに完成しました!
APJタッセルのディプロマコースにある裏ワザです\(^o^)/
地味に自慢(^^ゞ
 
ツーショット!
 
はじめましてのHさま、な、なんと!
次回からフレンチデコ・ディプロマコースに進まれます(*^-^*)
4人のお子さまの育児に追われてこられたHさま。
最近、自分の時間も持てるようになられたそうです。
ならば、何か、将来に生かせるものをと考えられ、ご主人も自宅教室に賛成なのだそうです。
今日、お越しになる前から、ほぼ、考えをまとめておられたそうです。
お子さんのレジンの買い物のお供でパンドラハウスにお越しくださり、
こちらのショーケースをご覧になってくださったそうです。
ありがとうございます。
ディスプレイもがんばらねばなりませんね~('◇')ゞ
 
カルトナージュ初心者のHさまですが、
日本ヴォーグ社のカリキュラム、テキスト、教材で丁寧にご指導させていただきますので、
安心してくださいね。
一緒に頑張りましょう~~♪
 
Sちゃんもパンドラハウス、7年目突入間近。
いつもありがとうね~~♡
 
P.S.
縫わないバニティーバッグのお問い合わせをいただいております。
早く詳細をお知らせせねばなりませんね。
少しお待ちくださいね~~💦
 

☆1月・2月のレッスン予定→

☆フレンチデコディプロマコース詳細→

☆ポーセラーツインストラクターコース詳細→

☆リントンツイードバッグ詳細→

 

☆皆さまの応援が励みになります。
 ポチっと応援、よろしくお願いいたします(__)
↓↓↓

にほんブログ村

フレンチデコ

   ☆フレンチデコ                 ☆カリキュラムの詳細