こんにちは!

また寒さが戻ってきてますね、風邪ひかないように気を付けないと。

 

 ちょっと前に買ったネコのパン型、から焼きが面倒で放置してましたが、やっと使いました。普段はホームベーカリーでしか焼かないから、型って殆ど使わない。今回も生地はHBで作ってます。

image

頑張って型を何度も空焼きしたのに、くっついてなかなか出てこなかったからちょっとカタチが歪んじゃった。今度3歳児とこれに顔描いておやつにしよう。

 

 

image

 昨夜のおつまみ、手作りソーセージ。今回はシンプルに肉とハーブだけ、ソーセージの語源になったという説もあるセージを効かせました。皮なしだからカンタン。朝作って夜食べる前に軽く炙ってます。実家に行くたびに母に「年とったら加工肉は食べない方が良い」って言われるから、今度これ持って行こう。添加物は気になるから、自分で作れば何が入ってるかわかってるから安心だよね。しかし、「年とって」なくてもだよね(笑)あまりしょっちゅうは食べない方が良さそうです。
レンジに入れるだけだから、ズボラな私にはピッタリ↓

昨夜のその他ズボラ料理

 月曜日は野菜が届く日だから、「かぶとキノコと豚肉の中華炒め」をBISTROのワンボールで作ってみた。そんなオートメニューはないからw テキトーに似たようなメニューを選んで作ったんだけど、かぶが煮崩れちゃったえーん なぜ中華かって言うとオイスターソースを入れたってだけなんだけどね(笑)そしてキュウリキムチ風、こんにゃくのピリ辛炒め(作り置き)手抜き居酒屋です。
 
 そういえば、電子レンジを買い替えるまではこれを愛用してました。焼き魚とか、ポークソテーとか、揚げ物温めとかに活躍してくれてたけど、これってBISTROのヒートグリル皿と仕組み的には近いよね。
電子レンジで、ホットプレートのような焼き調理ができる!電子レンジ専用 デリパン フラット(ブラウン) ケデップ クリヤマ レンジで焼き魚 焼き目 グリル プレート ギフト 焼肉 レンジ調理 魚焼き フタ付

そして今は、次女のところで活躍中です。

 

最近とっても気になっているのがコレ↓

 

 

圧力機能もあって攪拌できるって最高だわ。とはいえ、お値段が非常に可愛くない(笑)Foodableに出ないかな?

 

 最後までお読みいただきありがとうございます。今日も楽しい一日になりますように。