こんにちは!Atelierclipいいのたかこです。

今日は久しぶりの本格的な雨降りでしたね、帰る時間がちょっと遅くなり、虹は残念ながら見られませんでしたが。虹 見たかったな~

 

 地震の後すぐに行けなかったアトリエに行ったら、幸い何も落下せず無事でした。ホッとしたものの余震もあるかもという事で、カーテンボックスの上に展示するのは軽いものだけにしました。

防災士、防災ふろしき講師でもあるので気づいたところからどんどん修正していかないとね。

 実は、修正しなくちゃいけないところがもう一か所あって、それは自宅の食器棚。一昨年購入したものですが上部固定と、転倒防止プレートと飛散防止フィルムは設置済み、しかし引き出しの使い方が間違っていた!一番下の引き出しに入れていたのは「乾物」w こればダメです。「下に重いもの」が鉄則でした、うっかり・・・ここには調味料やお酒、ドリンクなどのストックを入れることにします。今は完全に上の方が重くなっているので安定が良くないと思います。

小さなことですが、「使いやすさ」と「安全」を上手くバランスをとって暮らしたいと思っています。

 

家具転倒防止プレート JTP-120 地震、耐震対策に![アイリスオーヤマ 防災用品 防災グッズ 食器棚転倒防止 本棚転倒防止 食器落下防止 食器割れ防止]【防災グッズ】

心配なところがあって、「今すぐに」対策するならこれが便利です。ちょっと傾けたらすぐ設置できます。上部も固定されていた方がより安心なので、後日そちらも是非。

 先日の地震も夜でしたが、地震対策「何から始めたら?」という質問には「寝室をまず安全に」とお勧めしています。なにせ人生の1/3は寝てるんですから、寝室を安全にしたら1/3対策できちゃうという事になりますねウインク 寝室ってタンスがあったり、つい物を色々置いちゃったりしがちじゃないですか?高いところにモノがあると落下の危険があったり、床にモノを置くと避難の時に危険だったりするので、置き場所にも気をつけたいところですね。

 住まいや地域にもよりますが、コロナ禍の今は自宅が無事だったら避難所へは行かずに「在宅避難」を考えたいですね。まず「3日間今の状態から補給なしで家族が暮らせるか?」と脳内シミュレーションしてみませんか? 水は?食料は?トイレは? ライフラインが途絶えた中どのくらいの備蓄が必要でしょうか?非常食は期限切れしてませんか?お口に合いますか?

という、妄想避難訓練この機会にやってみませんか?