こんにちは!AtelierClipのいいのたかこです。

講座・イベントなどのご案内は→こちら です。といっても現在一部のみ稼働中ですが・・・

 

さて、一昨日から続く我が家の「筍まつり」昨日の朝食は

たけのこごはん、わかたけ汁、コールスローサラダ、メンマ風(残り)、ぬか漬け(人参、キャベツの芯、ブロッコリーの茎、みょうが) この定食なら毎日でもいいな~

 

【たけのこご飯の作り方】

米          2合

たけのこ(水煮) お好きな量(1/4本位)

油揚げ       お好きな量(約1枚)

茅乃舎だし    1袋(袋破って中身を使う)

水          400ml

しょうゆ      小2

酒          大1

以上、全部入れて普通にご飯を炊きます
味は薄目になっているので、お好みでしょうゆは大さじ1位まで増やしてください

 

久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋

なくてはならない「茅乃舎だし」

 

ここ数日、「どんだけ筍好き?」みたいになってますが、実はそれほどでもなくて(笑) ただ、旬のものは気分がアガりますね。いつものゴールデンウィークは、実家に帰って三浦半島の産直市場でたけのこや「マグロの卵」を買って食べる。「突貫団子」の味噌の柏餅を食べる・・・のが恒例でしたが、今年は行けなかったので余計かな~ 来年のお楽しみだ!

 

そして、夜は月曜恒例のオンライン飲み会、情報交換諸々はもちろん、笑って笑って免疫力UPしました。今週も頑張ろう!