こんにちは

木の実とお花のアレンジメント教室主催者

カメラ講師のひらまりです。

 

 

勝手にシリーズ化した

 

『スマホカメラ上達への道』

 

パート②!!爆  笑

 

image

 

今回は、

 

 

スマホで撮った写真を編集する時に使っている

 

編集アプリ

 

 

ライトルーム(無料版あり)の

 

下矢印

 

 

良く使うけどちょっと意味が分かりにくくて混同しやすい・・・

 

 

 

 

 

『テクスチャ』と『明瞭度』について、

 

 

編集するとどうなるの??

 

 

です!

 

ちなみに

 

スナップシードも使ってますが、

 

機能がほとんど変わりませんが名称が少し違ったりしています・・・。

 

 

 

ですが

 

 

ライトルームで有料の部分が

 

スナップシードでは無料で出来たり・・・・

 

と、

 

 

そんな項目もありますが。。。。

 

 

その辺の説明は後ほど~。

 

 

 

 

 

 

 

 

編集バーにある

 

 

『効果』をタップすると現れる

 

 

テクスチャ

 

 

明瞭度

 

 

テクスチャとは、

 

 

分かりやすく言ってしまうと、

 

 

質感の強弱。

(滑らかにするか質感を強くするか)

 

そして

 

 

明瞭度は

 

明暗に差をつける。

(硬い感じにするか柔らかくするか)

 

 

 

テクスチャをプラスにするとシャープな印象に

 

 

マイナスにすると柔らかい印象になります。

 

この辺が

 

明瞭度と混同するのかなと思いますが、、

 

 

具体的に

 

 

どんな場面で

 

 

どちらを使うか・・・

 

 

ですが。

 

 

(あくまでも、私の場合です!)

 

 

テクスチャをよく使うのは、

 

 

おとな女子には

 

 

必須??な

 

 

肌補正~キラキラキラキラ

 

 

 

平田の画像で説明しまーす

 

お目汚しで失礼しまーす爆  笑

 

 

image

 

何もしていない状態です上矢印

 

 

テクスチャをマイナスに

 

すると下矢印

image

 

 

あまり変わらないじゃん。。。

 

って声が・・・・アセアセ

 

 

でも。。。

 

 

 

 

良く見ると、

 

肌が滑らかになってると思います。

 

皺は消えませんよ~。

 

 

ちなみに

 

これくらいの編集の方が、

 

 

 

実際にマスクをとってお会いした時に違和感ないと思いますよ爆  笑

 

 

 

 

 

そして、明瞭度・・・

 

 

こちらは、

 

 

輪郭をはっきりさせる時、

 

 

物撮りした時に使います。

 

 

こちらが編集していない写真

下矢印

image

明瞭度をプラスにすると、

下矢印

 

image

輪郭がはっきりしたかと思います。

 

 

明瞭度をマイナスへすると下矢印

 

image

 

輪郭がぼやけて、柔らかい感じになったと思います。

 

 

これ、、、

 

 

女子が好きな『ふんわりした写真』になります。

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、

 

 

編集したい物などで、

 

 

テクスチャ、明瞭度を選んで使うと良いと思います。

 

 

 

ちなみに肌補正は、

 

テクスチャ、明瞭度ともにマイナスにすると良いですよOK

 

 

今回は、

 

使い方が似てるけど、ちょっと違う

 

『テクスチャ』と『明瞭度』について説明しました~!

 

 

 

スマホで撮った写真も

 

 

画像編集アプリを使うと

 

 

スタイリッシュになったり

 

 

可愛くなったり、

 

 

面白いですルンルン

 

 

 

皆さんも是非お試しあれ~!!

 

 

 

以下、

 

 

スマホで撮って

 

 

ライトルームで画像編集した

 

 

画像です。

 

 

 
 

 

 

下矢印

 

 

 

image
下矢印
image

 

私の中では、

 

 

画像編集に

 

 

正解はないと思っていて、

 

 

自分が好きな写真に仕上がれば良いのかなと。。。

 

 

 

 
皆さんも
 
 
スマホで撮った写真を
 
 
自分の好きなイメージに編集してみてください。
 
 
 
楽しいですよ~。
 
 
 
 

フォトレッスンでは、

 

 

画像編集についても

 

 

説明させていただいております。

 

 

興味あるかもと思われましたら、

 

 

フォトレッスンにお越しくださいね。

 

 

 

基本的にマンツーマンでレッスンしています。

 

 

 

お申込み方法

こちらからお申込みをお願い致します右矢印お申込みフォーム

 

 

 


 

 

王冠1期間限定レッスン

 

☆季節の1dayレッスンはこちら

右矢印かぼちゃとモリモリ木の実のハロウィンアレンジ

 

 

王冠1Christmasスペシャルレッスン

 

☆4回完結レッスン

右矢印キラキラ×木の実で一生物のクリスマスアレンジを作るスペシャルコース!

 

 

 

 

体験レッスン受付中☆体験レッスンの記事はこちら体験レッスンのご案内

☆木の実アレンジ体験レッスン

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 


 

【コースのご案内】

 

右矢印季節のアレンジメントを作る入門コース 

 【レッスン代(会員4,000円・ゲスト4,500円)+材料費(3,000円~)】

右矢印 オーストリア工芸Gebindeの基礎が学べる木の実とお花のアレンジメントコース

 【レッスン代ベーシックコース4,000円(材料費別)・アドバンスコース4500円(材料費別)】

右矢印スキルを磨きたい方の卒業生フォローアップコース

 【レッスン代9,900円(材料費別)】
右矢印大人女子が大好きな煌めくアクセサリーコース
 【初回5,000円 以後6作品66,000円(材料費込み)】

右矢印刺繍糸を使った手工芸ガヌテルアートコース
 【1作品18,000円(材料費別)】

右矢印魅力ある写真が撮りたい方のフォトレッスン(一眼レフ・スマホ)

 【フォトレッスン90分5,500円・戸外フォトレッスン90分5,500円~】

右矢印笑顔と魅力を引き出すプロフィール写真&お仕事風景写真撮影

  【サロン内撮影 60分15,000円 出張撮影60分22,000円※ただいまオープン記念実施中】

 

お申込みフォームはこちらです⇒お申込みフォーム

 

 

ご予約可能レッスン日程はこちらをご覧ください⇒こちらです

 

 

王冠1出張レッスン、体験講座はこちらです⇒出張先のカルチャーセンターはこちら

パソコンご自宅でもレッスン可能なオンラインレッスン⇒オンラインレッスンのご案内

📧ドアリース等、ご予算に応じたギフトのご相談⇒お問合せフォームはコチラです

パソコンホームページはこちら⇒コチラをクリック
 

お願いお申込みの前にレッスン規約をご一読ください