【終了】6/14:プリズムエッセンス≪Tシャツをアップサイクル!Tシャツヤーンとエコバッグ作り≫ | Atchoum 千葉:南行徳/浦安 [グラスアート*ガラスフュージング*フレンチメゾンデコール]*あっちゅむハンドメイド

Atchoum 千葉:南行徳/浦安 [グラスアート*ガラスフュージング*フレンチメゾンデコール]*あっちゅむハンドメイド

ガラスフュージング・ポーセラーツ・グラスアート・フレンチデコ・フレンチメゾンデコール・ソーイング・デコパージュなど…

クラフトのある日々の楽しさをご紹介いたします。
自宅教室・各種イベント・カルチャーにてお会いしましょう♪

Atchoum Handmade(あっちゅむハンドメイド)
主宰:わだてるよ
日本ヴォーグ社認定クラフト教室
ポーセラーツ・
ガラスフュージング
ヘリテージDECO・フレンチデコ
日本グラスアート協会/グラスアート
公益社団法人日本手芸普及協会/ホームソーイング

東京都港区(東京メトロ 銀座線・都営浅草線・JR「新橋駅」)
千葉県 市川市・浦安市(東京メトロ 東西線 「南行徳」・「浦安」)
江戸川・葛西など都内、船橋・松戸・柏・千葉市より
お越しいただいております♪
  
 
===
こんにちは、Atchoumです。

本日は告知です~♪

去年から、お仲間に混ぜていただいております、
浦安の団体「Prism!(プリズム)」にて

この度、6月のエッセンス講師を担当させていただくことになりました♪



今回、参加者さまにお楽しみいただくのは…


【Tシャツをアップサイクル!Tシャツヤーンとエコバッグ作り】

最近ね、リサイクル、より
「アップサイクル」ってのが良いらしいですよ。

元をなんとか工夫して、というよりも
楽しく次のステージへジャンプアップ、みたいなことらしいです
( ´艸`)

 

IMG_5268.JPG

 


今回は、Tシャツをご持参いただきまして、
みなさんそれぞれにチョキチョキ切っていただく講座です。


Tシャツ、といっても、産地やメーカーなどでその作り方はいろいろありまして。
…っとこの続きはエッセンス講座本番にて♪

今回は、もう1着!Tシャツをチョキチョキ切って、エコバッグ作りも予定しています。

写真のように(娘のサイズアウトしたTシャツです)、

キッズサイズのTシャツで作ればミニバッグとして生まれ変わります。
お子さまの良く着ていたTシャツで作れば、
そのまま置いておけば「タンスの肥やし」
バッグにすれば、「使えるメモリアルグッズ」になりますよ♪

もちろん、ママやパパの大きなTシャツだと…
お買い物のときにサッと出してたっぷり入る、頼もしい外出の友になります。
お気に入りの柄で、何個も作りたくなっちゃいますよ~。


 
◆日時  :2017年6月14日(水)10:30~11:30(10分前より受付)
◆場所  :中央公民館 第1会議室
◆講師  :わだてるよAtchoum(あっちゅむ)Handmade
◆参加費 :500円(正会員無料)+別途材料費200円
◆定員  :15名
◆持ち物 :切っても良いTシャツを2枚(大人用でも子供用でもOKです)、
布が切れるハサミ(裁縫用の裁ちばさみ)

申し込みはコチラ
(プリズムのエッセンスページへリンクします)



ここ数年店頭にも並び、
今年は流行の気配どころか☆もはや、すっかり流行っております!このTシャツヤーン、

(私は3~4年前に一度、密かにズパゲッティに飛びついておりまして。笑

更には、今回のようにTシャツ切って娘にティペットなどを作ったのですが…その頃にはお教室準備に心奪われ心変わり(;^_^A)まーそんなもんですよね。)

太いので編み進めるとあっという間に作品が出来上がる手軽さと、
Tシャツ素材ですので、手触りもよくて、オススメです♪

本場オランダのフックドゥズパゲッティもステキですが、買うと良いお値段しますし、
何せ、衣替えの季節です。
まずは入門編ということで、捨ててしまっても良いかな?というTシャツやカットソーは
ぜひアップサイクルで気分もアゲてくださいね。

魅力にとりつかれましたら…ぜひあちこちのTシャツヤーンの世界にも飛び込んでみてください~ 笑


さて、講座の話に戻ります。

エッセンスの講座では…
バッグと、切り刻んだTシャツヤーンを手に
さあこれから!と言うところで

「後は、各自でおきばりやす~!」と

編み図と編み針をお土産に会場を後にしていただくという
何ともドSな(笑)、放置レッスンです。

私、編み物講師ではありませんので、
ホームソーイングレッスンの一環として、ニット生地の取り扱いから派生している「カッティング」講座となりますのでご了承くださいませ。

といいながら、人気の「フリンジバッグ」の編み方はレッスン内てご案内しますのでお楽しみに!


さてさて…お父ちゃんのプロレスTシャツ、のお話です。

スポーツ観戦が大好きな主人は、プロレスも大好きで
結婚前には足しげく会場に通っていたそうでして…
(私も何度かは、連れてってもらいましたよ~)
当時買い込んだコレクションが我が家にはいっぱいです。


どれはダメで、どれは切り刻んで良いのでしょうか?
「どれも会場限定だ!貴重だ!」
みたいなマニアックなTシャツばかりなのですが 笑

今後、夫婦の仲に何かありますと…
番町皿屋敷の様に!?
1ま~い!
2ま~い!
と少しずつTシャツが減っていきますよ~ 笑
(Tシャツの数え方は「着」でしょうかね。かぞえ天狗~


===
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓クリックしていただけると更新の励みになりますm(_"_)m

レッスンのご予約・各種クラフトのオーダー・ギフト作成など
すべてのお問い合わせはこちらまで ★★★
*お子様連れはご相談ください*
Atchoumにて学べるレッスンは こちら
出張/グループでのご指導も承ります
■新規会員さま募集中■
最新スケジュールはこちら

===
「あっとクラフト(At-craft)」
【南行徳市民センター】ご案内は 
こちら
===
<手づくりroomクラスも参加者募集中>
毎月第1(火)妙典パンドラ・ヘリテージDECO(デコパージュ)
クラス毎月第3(火)妙典パンドラ・フレンチデコクラス

Atchoumのパンドラは火曜市の日!
手づくりroomクラスはパンドラハウスカウンターでも承りますが
お作りになりたい作品の事前のご相談がある場合は
-直接Atchoumへご連絡下さいませ♪-



手作りのある生活、あなたも始めませんか?
Atchoumがお手伝いいたします。



オーナー様へ:
ワークショップ開催場所も募集中でございます!
ご興味のある方は
お気軽にメッセージください♪

--
私のもとで取得した技術やエッセンス、ヒントや材料などは、ご自身の心を豊かにするために使用し、同一または類似のテクニックや作品を第三者に販売する・教える等の行為はお控えください。ただし、私の元でライセンスを取得された方はこの限りではございません。
【Atchoum Handmadeについて】<マイポリシー>
もご参照ください
ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ。


-