8時半 受付
すぐに 採尿~採血~診察~
会計を済ませてインスリンを受け取り
9時半には帰宅できました。
今月のHbA1cは5.2%(前月比:±0.0%)
「上がっている」って思っていたけど、現状維持でした。
今回は新たな武器「ヒューマリンN注」の処方をお願いしました。
先生が渋るのではとちょっと遠慮がちにお願いしてみましたが
意外や意外、すんなりとOK!して頂きました。
取り寄せるのに数日かかるようですが、
入手できたらあらたな試験に挑戦です。
ちょっとイレギュラーな使い方を思案中です(笑)
私の4種類のインスリン製剤。
持効型:インスリングラルギンBS注カート「リリー」
超速効:ヒューマログ注カート
速効型:ヒューマリンR注カート
中間型:ヒューマリンN注カート
すべてリリー社のカートリッジ製剤で統一しました。

グラフを見るだけでも楽しくなっちゃいます (爆)
さて、先日の超低血糖事件を先生に報告し
「グルカゴン注射」の処方をお願いしましたが、
発注ロット数の関係で難しいようです。
お守りとしても持っておきたいグルカゴン注射!
あらためて専門病院の主治医に相談することにします。
以上、定期検診のご報告でした。

