HbA1cの結果を先程電話で確認しました。
5月のHbA1c:5.3%(前月比:-0.3%)
発症後の推移

安定しています!
最近の血糖値の状態はこんな感じです。

1月から仕事後半に「チョコエール」1本補食で低血糖も少なくなってます。
今月の定期受診はかかりつけ医のクリニック!
今回は先月お願いしていたヒューマリンRをカートに変更!
注入器は0.5刻みの「ヒューマペンラグジュラHD」で!
測定チップを5箱頂きたいのだが・・・
二人の主治医を持てることはすごくありがたい。
かかりつけ医は1型糖尿病に関しては専門ではないが
なんでも相談できる安心感がいい!
なにより、時間もかからない!
イザ!っていうときには、専門医と連携して対処してくれる。
~ 今回の受診記 ~ (以下長文)
自宅からクルマで5分!
受付を済ませて、待つこと3分!
診察室から名前を呼ばれる(早っ!)
わたし「尿検は?」
受付嬢「します?」
わたし「今日はいいや!」
あわてて診察室へ・・・
わたし「こんにちは」
主治医「こんにちは」
(血糖値記録を見ながら)
「血糖値いいですね!
時々低血糖を起こしてるみたいだけど
まぁ、いいでしょう(笑)」
わたし「ありがとうございます」
主治医「インスリン、どうします?
先月聞いたセンサーと注射器は準備してありますよ」
わたし「手持ちがまだあるので・・・
ヒューマログカート1本
ヒューマリンRをカートで1本
ヒューマペンを1本お願いします」
主治医「はい!
Gセンサーとマルチレットは4箱ずつでいいね?」
わたし「マルチレットはまだあるんで無しでもいいですよ
その分、Gセンサーくださいよ(笑)」
主治医「じゃぁ、Gセンサーを5箱!
でも、在庫あるかなぁ~?
なかったらごめんね!」
わたし「ありがとうございます」
主治医「じゃ!お大事に」
わたし「ぇっ!血液検査は?」
主治医「A1c測っときますか!」
処置室へ移動して
看護師「A1cだけでいい?」
わたし「A1cだけで!」
(採血終了)
看護師「せんせ~、血糖値はいいんですよね!」
主治医「あっ!一応測っといて!」
看護師「はぁ~い!
ごめんね、もう1回刺すね(笑)」
(ピッ!)
わたし「80!」
看護師「オシイ!77!」
処置室から待合室へ移動
待つこと3分でお会計!
受付嬢「今日は9千○百○十円です」
わたし(1万円札を渡し、「診療報酬明細」を確認)
受付嬢「おつりです」
わたし「レセプト、間違ってるよ!
注射針加算(200点)じゃなくて、注入器加算300点ですよ!」
受付嬢「えっ!確認します」
(待つこと3分)
受付嬢「ごめんなさい。差額320円です」
院内薬局へ・・・
看護師「インスリンがヒューマリン1とヒューマログ1
1? 足りるの?」
わたし「手持ちがあるから、だいじょうぶ!」
看護師「はい。それから
注射器とセンサー4箱とマルチレットね!」
わたし「あれ?マルチレット無しでセンサー5箱って・・・」
看護師「センサーの在庫が4箱しかなかったから・・・
マルチレットはどうする?」
わたし「じゃぁ、もらっときます(笑)」
ということで 定期受診ミッションを完了しました。
所要時間 30分でした。

帰宅して確認したら・・・
マルチレット30本入×8箱(笑)
次回からGセンサー5箱、もらえるかも!

