8月21日〜8月27日に投稿したなう | 今日も美味しいね

8月21日〜8月27日に投稿したなう



寝なきゃなのにまだ食洗機と洗濯機(乾燥機だけど)がまわってるという。ま、明日に婆ちゃんの特養行けなくても明後日行けば良いんだし。今回は出発時間も道中も慌てずマイペースで行こう。
8/21 0:55

盆明けだから?めちゃどこも渋滞。
8/21 11:54

途中一度事故渋滞もあったようだけど宝塚手前5キロが動かなくて参った。20キロ出たら御の字状態。出発から2時間ちょいでまだ三木。今日中に着けばもういいや…。
8/21 13:00

お昼はパンかおにぎりでも食べれたらラッキーだと思ってたらまさかのスタバ発見。SAの大食堂は怖いし、ロッテリア入ってだけど近寄るのすら怖いってあせる 屋台にあった明石焼きは暑いしねぇ。パンヤおにぎりより出費でかいけど私には神だわ。
8/21 13:45

ようやく@200キロ切った〜。いつもならいけるのに暑さと渋滞のせいかガソリンも心許ない。次のSAに給油所あるといいんだけど。
8/21 16:02

@100キロ。この先、火災で通行止めとか言う情報あるんだけど別方面だといいなあ。今回の用事は明日に済ます手筈整えたからのんびりホテル向かおう。さすがに疲れた(´・ω・`)
8/21 17:22

ようやくチェックイン!夕飯は前回学習したから途中のSAとホテルそばのスーパーで調達。コンビニオニギリからかなりレベルアップした気がするw
8/21 20:24

従姉妹のお店へ行ってさっきホテルに戻る。色々話せて楽しかったけど次はいつ行けるかな〜。
8/22 0:46

前回の四国旅行は父から何度も電話があったり、色々と心配もしてきたのに、今回は一切連絡もなけりゃ報告の電話も無視ときた。父にはどうでも良いような事務的な用事が一つあるだけだからこんなもん。本来は父の仕事なんだけどねぇ。ま、着いて来られるよりは良いけどさ。
8/22 1:56

何度も来てた道の駅にこんなのあったなんて!今までもったいなかったー。白桃ジェラート食べたけど毎日品種が変わるらしい。はったい粉やもちきびなんて変り種またあった。次にまたお使いで来させられてもちょっと楽しみ出来たわドキドキ
8/22 9:49

タオル美術館なう
8/22 15:35

今治タオル見に来たのに何故がムーミン展w
8/22 15:41

道の駅で車中泊かと思ったあせる けさは大量にあったホテル空室がどこもないんだもん@しまなみ海道 お一人さまって厳しいDASH! 結局小一時間探して隣の市で今夜の宿泊先ゲット。残り1の空室で選んでる余裕なかったわ。明日は朝から観光しつつ帰宅〜。
8/22 17:05

で、またもや夕飯が問題。駅前ホテルらしいからスーパーくらいあると良いんだけど。
8/22 17:06

ついでに、どうでも良いがファッションセンターしまむらに初デビューw まさかのカーディガン忘れて買い足したわ。ユニクロが遠いんだもん。他に店もないしね。900円なり。
8/22 17:08

ホテルは7階建の7階だった。見晴らしは良いけど、松山と同じく夜景は全然ですな。田舎だしね。さっきからなんか時々外からコトコト音がすると窓の下見たらいくつも線路があった。駅前だから電車の発着音だったらしい。2階とかだと早朝うるさかったかも。
8/22 20:42

本日の夕飯はマックスバリュの巻き寿司とサラダ。県内産の魚は刺身じゃなく調理用で羨ましいほど充実してた。ついでに店内ブラブラして地元のものや四国のものをちょこちょこゲット。観光客多いのか、地元限定品に四国産!ほぼ表示されてて買いやすかったわ〜。イオンの策略に引っかかったとも言うw
8/22 20:47

下にある線路。朝5時に始発出たのか起きたわ。冷凍庫の自動製氷機から氷落ちるような音がするんだよね。ガタンゴトン〜 ←電車走るこの伸ばしたような音の部分がない。7階だからかも。これ、2階や3階はうるさそうだ。
8/23 6:57

今のホテル、水お茶珈琲にかき氷まで食べ放題。水も全て地元の名水らしい。駐車場もホテル前で出入り自由だし、温泉はないし建物もそこそこ古いけど綺麗に保つ努力あるしで普通なら居心地はなかなか。しかしアレルギーに無知過ぎて朝食付きだけど怖くて食べれない。パーフェクトなビジホって少ないねぇ
8/23 7:28

本日一番の目的地はしまなみ海道の島にある道の駅。魚介類目的ラブラブ 朝ご飯にも何か軽く食べれたら良いんだけど。9時開店で今のホテルから1時間。@10分くらいでチェックアウトするかな。
8/23 7:39

ようやく観光らしく!@しまなみ海道 大島
8/23 9:08

海鮮関係は10時過ぎてからみたいで朝一に津島レモンソフトクリーム。
8/23 9:34

道の駅と言えど土産屋と変わらん。地元スーパー聞いたのでソフトクリーム食べたら行ってみる。この津島レモンソフト、めちゃ酸っぱw 酸っぱいの苦手なら無理かもなレベルだと思う。あたしは好きだけど。
8/23 9:38

なんか可愛いドキドキ
8/23 9:42

八朔と塩のミックスソフトクリーム。塩のいろが凄いよね。前にどっかのSAで食べたのもこの色だったから定着してるのかしらね。味も甘じょっぱくて塩だわ、うん。八朔が負けてるかな。
8/23 13:58

どこも綺麗で帰りたくないw
8/23 14:02

島の地元スーパーなるとこに2件ほど行ったけど、六甲の水がコンビニより高い150円とかw 買うものは選ばないと。地元産のカツオの刺身?タタキじゃなかったのとコンビニのおにぎりでお昼は済ませた。海鮮丼とか考えたけど混んでるし、時間あるしで諦めたわ。アレルギーが更に追い討ちかけるしさ。
8/23 14:09

アイスコーラ、今年は全国だったらしい。うちから比較的近くにもあったわ。それでも店舗少ないから希少かも。今から真っ直ぐ帰ろうと眠気覚しに買おうと入った店にないからセブンのサイトまで見に行ってしまった。広島には2件のみだったか(´・ω・`)
8/23 16:27

事故で通行止めキター ───ヽ(;▽;)ノ────
8/23 18:18

迷子…汗
8/23 19:55

うちのナビ、下道優先にしても全ての探索経路が通行止めの岡山ICに再度入らせる案内しかしなくてマジ泣きそうに。次の高速乗り場の書いた地図も車内じゃ暗くて見えなくて、コンビニに入って確認しようにもコンビニがなく。ようやく見つけたコンビニでググル先生に迷子と教わったw
8/23 21:24

ナビが使えないから高速降りたら、通行止めだから皆が同じ方角向かうと信じ、数台前にいた神戸ナンバーに着いて行ったんだけど、帰らずにどっかお出かけだったらしく…w 途中で左折するはずが曲がる場所もないのでおかしいことに気づいたのでしたショック!
8/23 21:28

コンビニで次のインターをナビに入れてもやっぱり岡山ICに戻すから、仕方なく途中の要所要所にある施設を目的地に入れて少しづつ移動。何とか他の降ろされたらしき車の集団を見つけてようやく山陽IC10キロ切ったとこでナビも勘弁してくれた。明朝までに帰れないかと本気で思ったわ。@赤穂付近
8/23 21:36

てか、疲れた。行きより疲れてます。暗くて慣れない高速、誰か運転変わってほしい( ; ; ) 結構みんな昼間と変わらんスピード出すよね。左車線でトボトボ帰るか…。
8/23 21:43

夕飯終了。トイレにSA寄ったらまだ営業してたから思い切って食べることに。帰ったら即ブッ倒れる自信大だし。
8/23 23:08

もうすぐ締め切りで応募したいが躊躇してる。「NHKきょうの料理 森永ホットケーキミックス レシピコンテスト」https://goo.gl/BWt4Rx もしかして…は夢にも思っちゃないがキッコーマンでのことあるからなぁ。今回の応募者少ないし。自費で東京行ってダメだったら悲しすぎ。
8/24 16:05

福山SA購入品。5月に行った伊勢菓子博で2000品あった中から6位もろたらしい。あの時、紅葉饅頭は小学校の修学旅行で買ってイマイチな思い出しかなかったからスルーしたんだよね。今回は6位に惹かれてお買い上げ。うん、美味しいわ。酒粕の香りがたまらん。まさかの美味しい再会に感謝〜♡
8/24 22:38

カゴメまでこんなの出してた。スーパーにもあったんかなぁ。結構じっくりスーパー内を見たんだけど気づかなかったわ。味はレモンが強め。酸味はほとんない。リピはないなww
8/25 7:00

四国道の駅で地元産新米購入。ビニール2枚重ねでクーラーBOXに入れてお持ち帰り。米櫃が底ついたんで開封!・・・ビニールの底にまさかの水が~ドクロ クーラーBOXの氷が溶け、気を付けてたのに入りこんじゃってたらしく、かなり・⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッしょぼん
8/25 20:51

たま~~に見に行ってたtabelatte。無くなったのね。まさか無くなるとは思わなかったからレシピ保存してないや。プロも結構いたんだけどな。クックパッドも危ないとか言われてるけど二の舞になりませんように・・・><
8/25 22:45

今夜のおやつは栗羊羮ドキドキ 前回の四国行きで買ってそのままだったもの。もうすぐ栗本番だからさっさとお腹に処分!…と、なう書きながら食べ始めたんだけど…。お値段だけあって栗はぎっしりで美味。しかし、羊羮部分が…あせる こりゃ小豆からイマイチだわ。あーあ…。
8/25 23:16

邪魔w
8/25 23:39

欲しいものあるんだけど名前わかんないので知ってる方いたら教えて下さい。昔、八百屋さんや魚屋さんに行くと、お金をザルみたいなのに入れててぶら下がってた。ザルを引っ張るとビヨ~ンって伸びてきたのを覚えてる。その、「ビヨ~~ンって伸びるもの」が欲しいのです。代用できるものでも可。
8/26 18:58

やばい。20年物のエアコンがとうとう効かなくなってきた。変な落としてたのが止まったと思ったら冷えねー。昨日まで29度設定でも十分だったのに今25度でも扇風機必須。夏もあとちょっと。頑張ってくれ~~~~><
8/26 20:41

完全にクーラー止まった。20畳大のでっかいエアコン。どうすっかな・・・・
8/27 0:16

エアコンないのに膝の上に来られると敵わん。
8/27 19:22

初めて一人でパンを作ったのが高校生だったからパン作り歴およそ30年。初めてこんなの見たwww ご飯パンのご飯が雑炊状だったから、ご飯パンレシピよりも水分を4割近く減らしたんだけどまだまだ多くて、レーズンもイン。若干の水分吸うからね。焼け石に水だったのねww こりゃパン粉だな。
8/27 22:36