響 ジャパニーズブレンデッド / 吉祥寺 Vision
ついにウイスキーブームを巻き起こした朝ドラ「マッサン」も終わり、
ジャパニーズウイスキーの歴史を知られた方も多いのではないでしょうか?!
日本で今こうして当たり前のように美味しいウイスキーが飲めるのは、
まさにマッサンがいたから。だと思っています。
さて、今日紹介するのは、操業90周年にサントリーの粋を結集した傑作を作りたい!
との想いから誕生した響です。

響のラインナップはジャパニーズハーモニー、12年、17年、21年、30年。
現在までに20回以上も受賞歴がある、世界を代表するブレンデッドウイスキーです。
響の特徴は、なんといってもこの24面カットのボトルデザイン。
24面というのは、日本の季節の移ろいを表す24節気と、一日の24時間をイメージしたもの。
響という名前の由来は、人と自然と響きあうという企業理念が込められているそうです。
ボトルデザインにまで「和」が込められているこだわり。粋ですね~さすがです!
12年が終売し、ジャパニーズハーモニーが発売されました!
まだ飲まれていない方、是非新しい日本の響きをお試し下さい~♪
Yutaro Hirokawa
Facebookページも更新中!
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
吉祥寺 bar Vision ヴィジョン
*18:00-2:00(日祝18:00-0:00)
*TEL 0422-20-2023
*武蔵野市吉祥寺本町1-11-8耶馬ビルB1 / Google map
JR中央・総武線、京王井の頭線 吉祥寺駅北口より徒歩5分
ジャパニーズウイスキーの歴史を知られた方も多いのではないでしょうか?!
日本で今こうして当たり前のように美味しいウイスキーが飲めるのは、
まさにマッサンがいたから。だと思っています。
さて、今日紹介するのは、操業90周年にサントリーの粋を結集した傑作を作りたい!
との想いから誕生した響です。

響のラインナップはジャパニーズハーモニー、12年、17年、21年、30年。
現在までに20回以上も受賞歴がある、世界を代表するブレンデッドウイスキーです。
響の特徴は、なんといってもこの24面カットのボトルデザイン。
24面というのは、日本の季節の移ろいを表す24節気と、一日の24時間をイメージしたもの。
響という名前の由来は、人と自然と響きあうという企業理念が込められているそうです。
ボトルデザインにまで「和」が込められているこだわり。粋ですね~さすがです!
12年が終売し、ジャパニーズハーモニーが発売されました!
まだ飲まれていない方、是非新しい日本の響きをお試し下さい~♪
Yutaro Hirokawa
Facebookページも更新中!
-----
★バーテンダー募集中★
・atcfオフィシャル採用サイトはこちら
・社長からのメッセージはこちら
-----
吉祥寺 bar Vision ヴィジョン
*18:00-2:00(日祝18:00-0:00)
*TEL 0422-20-2023
*武蔵野市吉祥寺本町1-11-8耶馬ビルB1 / Google map
JR中央・総武線、京王井の頭線 吉祥寺駅北口より徒歩5分