初めてウイスキーを飲んだ日 / 吉祥寺 Vision | 吉祥寺 whisky house vision 

初めてウイスキーを飲んだ日 / 吉祥寺 Vision

$吉祥寺 whisky house vision 

初めてウイスキーを飲んだ日、飲んだものを覚えていますか?

先日、モルトウイスキーセミナーを開催した際に、せっかくなので
参加してくださった皆様にウイスキーとの出会い、思い出をお伺いしました。

私がウイスキーを初めて飲んだのは、20歳の時、地元のバーでビールを飲んでいた時でした。

隣の席の初老の男性と打ち解け、盛り上がっていた際に、
「お前に飲ませたいものがある」
と言われ、おごってもらったのがきっかけです。

その時に飲んだのは、ボウモア12年 オフィシャルボトル。

現在のボトルは写真のものですが、当時のボウモアは、
透明のボトルにラベルが直接プリントされているもの。

そして現在とは明らかに味の傾向が違い、強烈なパフューム香が
フィニッシュにずっと残り続ける、インパクトのあるものでした。

その時に初老の男性に言われたのが、
「こういう味のお酒、珍しいだろ。お酒が好きなら、
 最終的にはウイスキーを語れるくらいにならなきゃダメだ」

と言われ、それからはバーではウイスキーを飲み、本を買って勉強しました。


現在、夏のアイラ祭り開催中です。

確か初めてウイスキーを飲んだ日も夏の暑い日だったと記憶しています。

お客様のウイスキーとの出会い、ぜひ教えてください。

そんな話をしながら飲むのも楽しいものです。


Wataru Kobayashi / 吉祥寺 vision