色々な東西差について/松村 | 恵比寿 dolce wine cafe vinsanto

色々な東西差について/松村

僕が東京で暮らし始めて丸5年が過ぎ、6年目に突入しているのですが、
大阪出身という事もあり、色々な場面で必ず話題になるのが、関西と関東の違いです。
まずは言葉…当たり前ですね(笑)。話題としてもベタだし…。
でも僕は直す(片づける)、ほかす(捨てる)を方言だという事を
東京で暮らすまで知りませんでした。
イントネーションの違いに関しては、こちらに住む関西人は
十中八九そのままで通すのですが、僕は関西訛りが全く出ないらしく
大阪出身と言うと必ず意外と言われます。
まぁ正確に言うと出ないというより、出さないようにしてるんですけど。
これには元々役者をやっていたという以外に、
相手や状況に合わせるという僕の性格が関係しているものと思われます。
他にも色々な違いがあると思いますが、特に僕が感じるのを何点か挙げますと、
1、警察の厳しさ(細かさ)。2、郵便局員、駅員などの対応。3、放置自転車の数。
4、行き交う人々の歩くスピード。5、地震の多さ。6、梅雨時の雨の日の多さ。などです。
今いる環境に完全に慣れてしまうのではなく、
常に微妙な違いを感じて生活する事が大事だと思う今日この頃です。
今夜も店で皆様にお会い出来る事を楽しみにしております!!

ATCF Ltd. official web site はコチラ