舶来居酒屋大石 FINAL/大石
久々にブログに登場させていただきます、
恵比寿VinSantoアルバイトスタッフの大石です。
イベントのお知らせをさせていただきます。
3月2日(日)が、僕の最後のイベントで、僕の勤務最終日です。
2005年9月にアルバイトを始めました。お酒の知識もまるで無いようなもので、
ウイスキーはジャクダニエルくらいしかわからず、ビールは苦くて飲めませんでした。
一通りお店のメニューが読めるようになった頃、
社長から「何かおごってやるから飲んでみろ」と言われ、
僕は「じゃあ、ラガンモアを頂きます」と言うと「クラガンモアだから」と言われました。
Cはデザインだと思って間違えて覚えてしまってたんです。
初めて飲んだシングルモルトは、舌とノドをヒリヒリさせました。
お客様ともうまく話せず、大人しい子と言われていました。
そんな頃から早いもので二年と半年。たくさんのスタッフと、
それ以上にたくさんのお客様に恵まれ、可愛がっていただきました。
今では憎たらしい悪ガキ、毒吐き、会話が適当など、様々な悪名を頂戴しています。
さて、こうして退社が迫ってきますと色々なことが思い出されます。
中でも先ほどちょこっと触れましたが、やっぱり勤務当初のことが多く思い出されますね。
緊張していたからか、社長が強烈だったからか(おそらく)、理由は様々でしょう。
このように恵まれた環境で働いていましたが、
何より恵まれたのは勤務当初、一番大切な時期に小林さんと一緒に働けたことです。
恥ずかしいので面と向かっては言えないですけど(笑)
言ってもシャイニングウィザードとかされそうだし、、、。
書きたいことがありすぎて書ききれないので、
最後に退社の理由を書いて結びとさせていただきます。
オーストラリアで1年ほど暮らしてきます。
よく尋ねられますが、留学ではなくワーキングホリデーです。
渡豪理由は、簡単に言うと器をでかくするため、です。
詳しい理由が気になる方は、是非恵比寿までお越しください。
勤務日も残り3日となりましたが、最後までお客様に満足した時間を
お過ごしして頂けますよう努めたいと思います。
恵比寿VinSantoアルバイトスタッフの大石です。
イベントのお知らせをさせていただきます。
3月2日(日)が、僕の最後のイベントで、僕の勤務最終日です。
2005年9月にアルバイトを始めました。お酒の知識もまるで無いようなもので、
ウイスキーはジャクダニエルくらいしかわからず、ビールは苦くて飲めませんでした。
一通りお店のメニューが読めるようになった頃、
社長から「何かおごってやるから飲んでみろ」と言われ、
僕は「じゃあ、ラガンモアを頂きます」と言うと「クラガンモアだから」と言われました。
Cはデザインだと思って間違えて覚えてしまってたんです。
初めて飲んだシングルモルトは、舌とノドをヒリヒリさせました。
お客様ともうまく話せず、大人しい子と言われていました。
そんな頃から早いもので二年と半年。たくさんのスタッフと、
それ以上にたくさんのお客様に恵まれ、可愛がっていただきました。
今では憎たらしい悪ガキ、毒吐き、会話が適当など、様々な悪名を頂戴しています。
さて、こうして退社が迫ってきますと色々なことが思い出されます。
中でも先ほどちょこっと触れましたが、やっぱり勤務当初のことが多く思い出されますね。
緊張していたからか、社長が強烈だったからか(おそらく)、理由は様々でしょう。
このように恵まれた環境で働いていましたが、
何より恵まれたのは勤務当初、一番大切な時期に小林さんと一緒に働けたことです。
恥ずかしいので面と向かっては言えないですけど(笑)
言ってもシャイニングウィザードとかされそうだし、、、。
書きたいことがありすぎて書ききれないので、
最後に退社の理由を書いて結びとさせていただきます。
オーストラリアで1年ほど暮らしてきます。
よく尋ねられますが、留学ではなくワーキングホリデーです。
渡豪理由は、簡単に言うと器をでかくするため、です。
詳しい理由が気になる方は、是非恵比寿までお越しください。
勤務日も残り3日となりましたが、最後までお客様に満足した時間を
お過ごしして頂けますよう努めたいと思います。