税理士 石井祥子の徒然 -4ページ目

税理士 石井祥子の徒然

五反田、茅ヶ崎の税理士です
お客様の経営のお役に立ちたいとスタッフと
力を合わせています
大好きな食べること飲むことの情報発信もしていきます

会計用語で、先入先出法とは 言葉の通り、

先に取得したものから順番に払い出されると想定して

棚卸資産の評価をする方法です

ここからは 会計と関係ない話しですが

普段 取り溜しているTV番組

主に 経済番組ですが

見切れなくて溜まっている古いものは

1年以上前のものもありました

年末年始に 結構 消化したのですが

そのときに

先入先出にすべきか後入先出しにするか

迷ったのです

鮮度のいいのが 経済番組の売りだと思うので

後入先出しが常套だとは思いましたが

まとまった休みでもあったので 古いものからもかなり観たのですが

1年以上前の番組で取り上げられていた商品や企業を

ネットで検索しながら観るのは 後日談付きのようで

意外にこれが 面白かったのです

まだまだ在庫は あるので

週末に この楽しみ 続けてみようと思っています
お客様への情報提供にと毎月購読している雑誌

「毎日が楽しくなる時間術」と言うタイトルに惹かれて

普段読まないところまで目を通すと

「最強の経営者」という標題の小説

新連載の初回、読み切ってしまいました

朝の連続TV「マッサン」は観ていませんでしたが

ビールメーカーを舞台にした企業小説

ちょっとワクワクしそうな始まりに

読み続けてしまいそうな予感です
新聞の折り込みチラシを見るのが 結構好きです

景気動向が、結構表れていると思います

最近は マンションのチラシ、以前よりだいぶ増えました!

TVコメンテーターから情報などだけでなく

目で見て実際に感じてみるのも大事かなと思います

広告は出し方によって、効果もちがいますよね!



先日、バスに乗ったのですが

手荷物が多くて、社内もガラガラで空いていたので

シルバーシートに座ったところ

正面の窓に貼ってあったのは

永代供養や墓地の広告 と 日帰り白内障の眼科の広告

なるほどシルバーシートの前は 

高齢者への広告としては一番いい場所ですね



弊社ではお客様が今ご負担している広告代金をお伝えして

その効果をお客様と一緒に検討したりもしています



今の広告媒体での効果、再度確認して

広告方法についても、一度 再考してみてはいかがですか