両顎手術の副作用は??? | 上海ソウルリーガー美容整形外科(AT(エットゥ)外科・歯科)のブログ

上海ソウルリーガー美容整形外科(AT(エットゥ)外科・歯科)のブログ

朴院長メール: atbeauty@naver.com(日本語、英語、韓国語可)
朴院長アシストチーム:1633640675@qq.com
japanteam1234@outlook.com
Wechart:djzxs113
LINE:dr_park113

皆さん、こんにちは。ニコニコ

 

今日は両顎手術について、よくあるご質問をご紹介いたします。

 

ひらめき電球質問ひらめき電球

 

下顎が出ている場合は、両顎手術をしなければならないですか?

 

下顎手術をしなければならないですか?

 

2つの違いが分からないです。。。

 

そして、昨日の夜テレビ番組でこの手術の副作用

 

(よだれをたらすとか、噛む事が出来ないとか)について、

 

説明していたのを私の父がみて、

 

他の手術はしても良いと言うのに、顎の手術だけは駄目だと言います。

 

私は下顎がとても前に出ているのですが、これをしゃくれた顎と言うのか?

 

兎に角、こんなに出ているので顔が大きく見えるし、頬骨も少し出ているので個人的に顔の大きさがコンプレックスです。

 

下顎の手術を受けることがそれほど危険なのでしょうか?

 

成功率が10%で、90%は副作用だというのですが。。。

 

この苦しみから脱出したいです!

 

副作用や、手術のことについて教えてください。

 

 

ひらめき電球お答えひらめき電球

 

両顎手術は上顎と下顎を同時に動かす手術で、

 

上顎は手術をしないで、

 

下顎だけ手術をして後退させる手術を希望しているのですね?

 

 

1980年代から手術と矯正を顔の骨の形や、

 

組織そして交合関係の関連性を理解し始めながら、

 

上顎はLe Fort1手術、そして下顎は

 

BSSROやIVRO手術法で全て動く両顎手術法で治療する患者様たちが

 

多くなり始めました。

 

両顎手術の安全性(stability)は顎の骨を動かす方向、

 

固定する方法、使われる手術の技法等によって決まります。

 

 

ワイヤーの固定代わりにPlate & screwを利用して固定し、

 

下顎と上顎の手術後の安全性が大きくなりながら

 

願う結果を作り出すための手術法が持続的に発展しながら、

 

骨の変形が複雑性に対する理解が機能的にも美容的にも、

 

最上の結果を得るためには

 

上下の顎を一緒に動かす両顎手術が必要だと判断し、

 

このような様々な経験が多くなることによって、

 

両顎手術の手術デザインをもっと繊細に、また正確に出来るようになりました。

 

両顎手術は中央線がよれた左右非対称や交合面で傾いている場合、

 

顔が長いとか短いとかの場合、歯茎の露出がひどい場合、

 

しゃくれた顎の場合、下顎が縮小された場合、

 

特定類型の突出し口などの上下の顎の位置や大きさの差が

 

多い場合、または狭い気道を広くして

 

空気の通る道を広くするような機能的な目的の場合と、

 

美容的な目的のためにデザインされて行われています。

 

 

正確なことは、いくつかの検査の後に申し上げることが出来ますが、

 

しゃくれた顎であれば顔が少し長い顔で、

 

下顎だけを後退させるだけの手術を行った場合、

 

かえって長く見えるようになるので、

 

両顎手術をする場合より交合も面で安全性が落ちる場合が多いです。

 

 

下顎に使われる手術法は、SSROとIVROという2つがありますが、

 

後退させる程度と手術者(患者様)の選好よって決まります。

 

 

左右非対称がひどい場合は

 

IVRO手術法で簡単に解決することはできますが、

 

少し歯科矯正が長くなることによって

 

手術のあとの回復期間が長くなることによって、

 

患者様の不便さが増加することと懸念されます。

 

 

BSSROの場合、IVROに比べて神経損傷の危険性があるにも係わらず、

 

堅く骨を固定することで、

 

多様な方向の動きにも安全性に優れた手術だと多く使用されている手術です。

 

 

下顎手術の場合、

 

経験が多い医者にまともな手術を受けなければならないです。

 

そうすれば副作用に対して大きな心配をしなくても良いのです。

 

 

煩わしいとしても一度病院を訪問して、

 

詳しくカウンセリングを受けることが一番良いと思います。

 

手術には、正確な手術前の分析と計画が結果に大きな影響を与えるので、

 

顔のバランス、BAPA分析、レントゲン判定、

 

歯牙石膏本検査の結果を通して、

 

本人に一番相応しい手術計画を進めることをお勧めいたします。