硬い寝床で寝る赤ちゃん | 札幌清田区 母乳と育児の相談室「ひだまり助産院」 開業助産師 佐藤真紀子

札幌清田区 母乳と育児の相談室「ひだまり助産院」 開業助産師 佐藤真紀子

母乳と育児の相談室「ひだまり助産院」。 開業助産師・母親助産師 佐藤真紀子が、4人の育児体験をもとに、乳腺炎などの母親を心身両面からケアする乳房ケア・子育て講座・命の授業を展開。地域密着(札幌・清田区)だからこそ、悩んでいる母親に寄り添ってサポート。

皆さん、こんにちは。

札幌・清田区「ひだまり助産院」の佐藤真紀子です虹

 

 

 

本日もブログにご訪問ありがとうございます。

 

 

 

今回は赤ちゃんの寝床について

お伝えします。

 

 

 

育児用品を選ぶ時には

ネットや雑誌などを参考にすると思います。

 

 

 

赤ちゃんを寝かせる布団について

育児情報には

 

 

「固めの布団に寝かせましょう」

と、書かれています。

 

 

 

確かに

この様に書かれていると

硬めの布団を選択しますよね。

 

 

 

でも、固めの布団について

私はちょっと疑問があります。

 

 

 

ここからは

私の個人的意見なので

「へー、そう思っているのね~」

という感じで読んで下さいね。

 

 

 

硬めの寝床で寝かされている

赤ちゃんの多くは

向き癖せがきついと

感じています。

 

 

 

 

子宮内では

背中を丸めて10カ月過ごしています。

 

 

この姿勢から誕生後に

●硬い寝床で

●背筋をピーンと伸ばして寝るのは

赤ちゃんにとっては

心地よくないのではないのか?

 

 

 

大人も硬い布団で寝ると

起きた時に背中が痛くて辛いです。

 

 

 

赤ちゃんは常に横になっている状態なので

硬い寝床だと、かなり辛いのではないのでしょうか?

 

 

 

私が出会った母親で

硬い寝床が良いと思って

ヨガマットにバスタオル1枚を敷いて

寝かされていた赤ちゃんがいました。

 

 

 

その子の

頭の歪みはかなりひどかったです。

 

 

 

大人でもヨガマットには寝たくないですよね・・・・

 

 

 

大人より体が柔らかい赤ちゃんが

硬い寝床で寝るのは

 

 

 

長期的な成長発達に影響しないのかな?

科学的にはどうなんだろう?

 

 

 

・・・なんて、考えています。

 

 

 

以前、うつぶせ寝が流行った時がありました。

 

 

 

●赤ちゃんの頭の形が丸くなる

●赤ちゃんの姿勢が良くなる

・・・など、色々なメリットが強調されていました。

 

 

 

そして、

うつ伏せで窒息をしない様に

硬めの布団に寝かせましょう!

 

 

 

・・・と、言われていたのを

私も知っています。

 

 

 

しかし、その後

うつぶせ寝によって

新生児突然死症候群が増えました。

 

 

 

そこから

「危険だからうつぶせ寝はさせないで」

と、変わりました。

 

 

 

私が思うに

うつぶせ寝をさせない事は

浸透しましたが

 

 

 

硬い布団に寝かせることは変更されずに

今まで来ているのではないか?

と考えています。

 

 

 

先日、

小児科の発達を専門的に診察している先生の

講演を聞きました。

 

 

 

小児科医師は

うつぶせ寝をしなくなってから

「頭の歪みがきつい子が増えた」

と言っていました。

 

 

 

私はその話を聞いて

やはり

「硬い寝床」が原因なのかも・・・・

と、思いました。

 

 

 

 

どう見ても硬い寝床で

向き癖が付いている赤ちゃんが

心地よく寝ているように見えません。

 

 

 

抱っこしても

向き癖のまま

頭が傾いています。

 

 

 

病院の新生児室では

泣く赤ちゃんには

おひな巻をしています。

 

 

 

おひな巻きをして

子宮内の揺りかご状態を再現してあげると

赤ちゃんが安心して寝るというのを

経験上知っています。

 

 

 

背中を丸めて包まれる環境が

赤ちゃんにとって安心であるならば

 

 

 

硬い寝床は

赤ちゃんにとっては

辛くて心地悪いのではないでしょうか?

 

 

 

大人は

●おひな巻が窮屈でないのか?

●背中が真直ぐな方が楽なのではないか?

 

 

・・・・と大人目線で考えてしまいがちです。

 

 

 

でも、

もっと赤ちゃんの気持ちになって

考えてあげた方が良いのかな?

と、私は思っています。

 

 

 

赤ちゃんの

心地よい寝床について

研究が進んでくれたらいいな~と

考えている、今日この頃です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

それでは、また(^-^)ノ~~

 

 

 

↓↓ 9月5日から放送開始です

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

FMしろいし
毎週水曜日午後14時00分~14時30分
『ひだまりでディータイム』

★リクエストやお問い合わせ
メールアドレス: with-s@830.fm
ファックス: 011-867-8383

★世界中でスマートフォンからアプリで聴けます。
http://t.co/ubZ0kvk2FQ
スマホにアプリをインストールしておくと便利です。

★世界中で聴けるインターネット
http://www.830.fm/

☆ラジオFM白石 WITH-S 83.0MHz

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

ひだまり助産院への想いを書いています▼

 

母親に寄り添いサポートいたします▼

 

助産師が伝える講演活動▼

 

お気軽にお問合せ下さい▼

 

 

お友達追加お待ちしていますハート

友だち追加

※上手くいかない方は@qxv6149dでID検索してくださいね。

 

Line@に育児中のつぶやき・気持ちなどメッセージ下さい。

ブログでご紹介させていただく事もあるかも(?)知れません。

 

 

ひだまり助産院のHP
花ピンク 相談内容、相談料金など詳しくご案内しています。
  

     ↑クリックするとHPが開きます