アラフィフおじさんの独身生活

アラフィフおじさんの独身生活

滋賀県の人見知りなアラフィフ独身おじさんの日常日記です。
自分が思うこと、感じること、楽しみ方など、自由な日常を綴っています。
リーズナブルな物を好み、百均などの低価格な物を中心ネタにしています。

Amebaでブログを始めよう!

近江八幡市ふるさと観光券を使い

長命寺温泉「天葉の湯」へ行って

きました。

せっかくなので、温泉に入る前に

長命寺に立ち寄りました。

中間地点までと頂上まで車で行ける

ようですが、下から808段の階段を

登ることにしました。

平らな道を歩くのには慣れていますが

階段はかなりきつく、息を切らしながら

休憩も入れつつ約20分で到着。

まだ紅葉には早いですが、色づくと

素晴らしい景色が見れそうです。

頂上からは琵琶湖が見れます。

長命寺を後にし、長命寺温泉「天葉の湯」へ。

大きなお風呂ではありませんが、施設は

清潔にされていて綺麗でしたし、接客も

丁寧で良かったのでまた利用したいと

思いました。

また、食事処のオープンテラス席では

目の前の琵琶湖を眺めながら食事が

できるのもいいですね。

今回は、お風呂とセットになっている

近江牛どんぶりを注文。

 

因みに、ふるさと観光券が使えるプランは

①お風呂+近江牛or鰻(半身)どんぶり2,000円

②お風呂+近江牛鉄板焼きorすき焼き

orしゃぶしゃぶ4,000円

で②は前日までの予約が必要です。

 

今回のふるさと観光券は、指定のプランでしか

使えないのが難点なのと、前日までの予約が

必要なものが多く、また私のようなお一人様

には厳しい2人や4人からの予約しか受け付け

ないプランもあり、それをあまり確認せず

観光券を購入してしまったので、今後の使い道

に悩みます。

 

しかし、今回はじめての長命寺&温泉でしたが

ゆっくりとした時間を楽しませてもらい休日を

満喫させてもらいました。