いいねして下さった方
ありがとうございますおねがい








身体障害者手帳が交付され 



補装具ゲットの次なるステップ
整形受診してきました✨


ここで先生に双子をみてもらい
補装具の申請が妥当か見てもらう感じかな?


とりあえず無事許可?がおり
本格的に補装具の購入話しを進められることにチュー


今回購入予定は5種類
双子だから×2びっくり
自治体によっていろいろルールが違うと思いますが
うちの地域では世帯年収から補装具購入の
一回で購入する際の上限金額が決まる
なので必要なものが多数ある場合は
役所に一緒に申請するほうが良い

例えば上限が7万円なら複数の補装具を合わせた
金額が10万円でも私達が支払うのは7万円でよい
とってもありがたい制度

この中に待ちに待った
座位保持装置も含まれている笑い泣き


リハビリの先生主導で進んでいく
補装具購入話し


わからないことだらけの私達夫婦に
親切に細かく説明してくださり


質問や相談をしても明確に返答がくる素晴らしさおねがい


座位保持装置を例にあげると

うちの双子はとにかく反りが強い
食事中も度々反り
それが原因でよくむせるショボーン
ひどいと嘔吐まで……………

なので

背もたれはハイバックにしたい!
〇〇センチぐらいがよさそうですね
これで注文だしましょう

座面は撥水生地がいい!
すぐに隣にいる業者に確認をとり
OKです

背もたれはメッシュ素材がいい!
またもやすぐに業者に確認
OKです

身体を支えるベルトはバックルがいい!
施設にあった見本はマジックテープだったのですが
今ダンがマジックテープてんでダメで
音で激しく泣きじゃくるため
できます!

そして
私達夫婦が気づかない所を
ここはどうしますか?等
細かく確認を取ってくれるというありがたさおねがい


ベルトの部分も撥水生地がいいですか?

足がまだつかないので足元の台も頼みましょう


もう素晴らしすぎる✨

座位保持装置一つでもこんなに細かく
確認と打ち合わせを行い


それと同じくらい他のも親身に考えてくれました

そのかわり時間はかかったてへぺろ
双子グズグズでユーチューブ様に
助けを乞いました(笑)

更に座面や背もたれの色や柄も
選べてしまうものだから


悩みすぎて頭爆発笑い泣き


すべて主人に決めてもらいましたてへぺろ


私超がつくほどの優柔不断……………


主人がサクサクと決めてくれ無事色ぎめ終了✨


あと靴のインソールも作成してもらうのですが
業者さんがキャラクターとか
なんでもできますよなんて言って下さるものだから
またもや頭爆発笑い泣き


またもや主人に委ねましたてへぺろ


最短でも物が手元にくるのは2ヶ月後……………


待ち遠しいえーん