ご訪問ありがとうございますハート


お店で頂く紅茶シリーズ。


※※あくまでも、一個人が訪問した時の感想で書いてます。感じ方は人それぞれだし、たまたまなこともありますので、あしからず※※



ヒルトン長崎・セブンシーズ、アフタヌーンティー。





平日限定。5500円。


フリードリンク制です。


注文のたびに丁寧に淹れてくれるのはもちろん、


ティーカップを毎回交換してくれる乙女のトキメキ






ティーウェア、シンプル。こういうのもいい照れ

カトラリーはノリタケ。



ホテアフタヌーンティーでたまーに遭遇する、スタッフ呼んでも来ない問題。


スタッフを少なく配置した経営陣が悪いのか、敢えての方針なのかは不明ですが、飲みたいのにカップは空っぽで、時間制限ある上、追加料金払ってフリーフローにしたのに悲しかばい。



というストレスが皆無でした。



こんなん忙しい土日はやってられんよなあ。アフタヌーンティーって居座るし。


おかげで優雅な午後を堪能いたしました。





紅茶はポットサービス。茶葉は入っていません。


ハーブやフレーバー以外の"ティー“でいえばロンネフェルトの厳選した4種類。※2022年訪問当時

この厳選ラインナップ、ハートハートズキュンです。



セイボリーとスイーツはスタンドで、スコーンは温かい状態で別皿にて運ばれてきます。


和牛ハンバーガーいい口笛

勢いよく食べ、スコーンを割り、慌てて写真撮ったのバレバレ↓





スコーンにはクロテッドクリーム&ジャム。

スコーン大きめ。ゴマとプレーン。おいしー爆笑



スイーツも種類多し。大人味のケーキ。

フルーツ系おいしー飛び出すハート





昼ご飯抜きで行きましたが、食べきれなかったガーン


紅茶たくさん飲むから、余計に腹膨れるし。



アフタヌーンティーあるあるですが、値段と量と味と見た目のバランスって難しい。SDGsとアフタヌーンティーって共存できるのでしょうか。


ヌン活なる言葉ができ、一時は(今も?)雨後のタケノコ状態となったアフタヌーンティー。それはうれしいんやけど、中には"皿にスイーツ盛ってりゃよかろう“って感じのもあるわ、紅茶が適当過ぎるわ、

映えてりゃいいってわけじゃなくてさー。ぶつぶつピリピリ


失礼しました。ヒルトン長崎さんとは無関係の、あくまでも私目線のぼやきですから、お気になさらず。


ヒルトン長崎は、ザ・ホテルクオリティーのアフタヌーンティー。

3段のビジュアルもサービスも紅茶もいい笑い

※個人的好み



せっかくの素敵なアフタヌーンティーを完食できなかった挫折感は残りつつも、5500円でこの内容はかなりいいんちゃう?


スコーンなどを持ち帰りさせていただきました。

わがまま言ってすみませんタラー


食べ残しの持ち帰りって立派なSDGsと思いますキラキラ