キームンとは、中国安徽省キームン県で生産される紅茶です。



世界三大紅茶の一つ乙女のトキメキ



キームンは、

・トワイニングのプリンスオブウェールズ

・マリアージュフレールのマルコポーロ

なんかに使われてるんです。







ああそれなのに。


結構マイナータラー私周辺だけかもしれないけれど。


ホテルラウンジのメニューにキームンは無かったりします。


人気ないんですかね笑い泣き








その特徴は、

・甘い香り(一部のキームンに限る)

・渋みや苦味が少ない

・スモーキーな風味(ものによって強弱あり、無い場合もある)


スモーキーフレーバーが一般的な特徴ですかね。



キームンを一言で言うと、



まろーんスター



まろーんとしてるんです。※個人的見解です


あと昆布の風味がします。※個人的見解です



旨みの素となるアミノ酸が含まれているせいかも知れません。


私、キームンはポテトチップスと食べるのが好きです。塩味に合うんですよ。 


とある巨匠は、キームンのスモーキーフレーバーがスモーキーなチーズに合うとおっしゃっていた。

なるほど。


キームンは生産国中国の品質管理により等級が基本8つに分かれます。等級によって特徴が(値段も)異なるらしい。



ならばとキームンの飲み比べをしたくなりました。



キームンいくつかをご紹介していきますバレエ