アメブロはたまにしかコメントを書かないし、リアルな知りあいもいない状況で、

見て頂いてる方も少ないです。が、

こちらでも参加者頂ける方がいれば、よろしくお願いします。

 

今年元旦におきた能登半島の地震では一般のお家や仕事場が多くの被害を受け、多くの方はまだ大変なご様子とニュースで見ています。

加えて、寺社宗教施設は公的な支援が受けられず大変だと新聞ニュースで知りました。

それで、伝統的な建物の再生のための少しの応援をしたいとの想いで、展覧会を開きたいと考えてます。

(家などの寄付は公的な機関でされているので、私は赤十字などを通じて寄付しました。)

インスタやFBはそれなりにフォロワーがいるので案内していますが、大阪の人は北陸を訪ねることが少なく写真撮影もしてないので、参加者が見つからない情況です。

写真ふだけでは少ないと想い絵画作品も展示できればと思います。

 

ということで、こちらでも案内致します。

写真画像は私の運営しているギャラリーに置いているハガキサイズの案内です。

 

展覧会会場 アイギャラリー主催の学生アートコンペ23年の時の会場風景

展覧会会場 あお建築設計展の時の会場風景