以前、この「手話ソング」なるものでストーリーもの作ったのですが、

その時に必要な部分のみ作ったので、モーションが不完全でした。


今回、りんスタPさんが作成された

りんちゃんカバー「Dear」が最後の作品となったのを知り、

これは完成させなければと!


「手話ソング」は「手話」とは異なるようですね

トレース元の菫さん曰く「聴文化」らしいです。


確かに、色々な意味を 同じポーズで表現されています。

手話としては不完全なんでしょうね。


ただ、健常者が手話に触れて、少しでも理解できる為にはいいのかもですね

よくある「英会話をストーリーで覚える」というのに似ているのでしょうか・・・

そして以前、製作したストーリーものを再び