IEを使っていると、宣伝広告はポップアップブロックで抑止できるけど

IE画面が大量に増殖 どれも「応答なし」なんかになったとき

・・正直 困ります。

私はダウンロードをいっぱい仕掛けて 自爆したときなんかww



そんな時はこれです。

タスクキルコマンド(taskkill)


DOSプロンプトから打ち込めばいいんですが、

面倒なので バッチを作成します。

こうやって書くと なんだかわからないですね^^;


簡単に書くと

 メモ帳で 適当なを名前「KILL_IE.bat」と命名


 以下のコマンドを張り付けてください。(意味は分からなくてもいいです)

 taskkill /F /IM iexplore.exe

デスクトップに保存して終了


実験

 IEを複数立ち上げ このバッチをダブルクリックすると


 IEがさくっと閉じますよね!!XP以降の方ならOK)

 応答なしの状態でも使えます


多分これを実験してくれた人は

この魅力から離れられなくなりますよwwwww



応用で中身を書き換えればいろいろなことに使えます。


私が重宝しているのは以下の3つ(お勧め!)

 KILL_IE.bat  IE落とすのに使う

 (コマンド:taskkill /F /IM iexplore.exe)


KILL_EXCEL.bat  :応答なしのExcelを落とす

 (コマンド:taskkill /F /IM excel.exe)


 シャットダウン.bat ボタン一つで Windows終了

 (コマンド:shutdown -s -f -t 0)


ランチャーに入れているので 何するにも2クリックでOK!
極楽おやじが 何でもかんでも やってみよ~!

その他のDOSコマンド(バッチ)も色々できるので調べてみると面白ですよ!




更に上級編

通信コマンドでも 色々なことができます

IPアドレスをちょこちょこ変えて使っている方など限定ですが

[コンパネ]-[ネットワーク設定]・・・ あ~うざい と思いませんか?

ここでもバッチを作っちゃいます。


DHCP設定をボタン一つで設定するには

以下のコマンドを「dhcp.txt」として作成します

 pushd interface ip
 set address name="ローカル エリア接続" source=dhcp
 set dns name="ローカル エリア接続" source=dhcp register=PRIMARY
 set wins name="ローカル エリア接続" source=dhcp
 popd


以下のバッチファイルを作ります

 echo IPアドレスをDHCPに変更中です。変更が完了したらこのウィンドウは自動的に閉じます。
 netsh -f "dhcp.txt"

これも1クリックでDHCP設定となります。


固定IPならば以下のファイルを用意すればよいでしょう

 pushd interface ip
 set address name="ローカル エリア接続" source=static addr=192.168.1.xxxx mask=255.255.255.0
 set address name="ローカル エリア接続" gateway=192.168.xxx.xxx gwmetric=0
 set dns name="ローカル エリア接続" source=static addr=192.168.xxx.xxx register=PRIMARY
 set wins name="ローカル エリア接続" source=static addr=none
 popd

準備は面倒ですが

どうですか バッチも捨てたもんじゃないでしょう^^


ちなみに私の

通信関連のランチャー公開です

IP設定バッチが並んでますww
極楽おやじが 何でもかんでも やってみよ~!