まだ帰還はしてないけど 先行でwww
あ!はやぶさの認知度はどうなんだろう
まずはコレを見て知ってもらおう
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力
↓コメントうざい人向け
スケジュールは
13日AM:月よりも地球に接近
13日PM:7時51分に小惑星イトカワの砂が入っている可能性のある耐熱カプセルを分離。
カプセルは同10時51分に大気圏に突入し、オーストラリア南部ウーメラ近くの砂漠に落下する。
はやぶさ本体も突入して燃え尽きる見込み。
『過去のエピソード』
小惑星イトカワを離陸後行方不明になった後
はやぶさから通信してきたんだよね~
これって重症患者が
「外出血、内出血」(燃料漏れ)
7週間意識不明
「記憶喪失、記憶障害、意識障害」(メモリエラー)「四肢骨折」
「凍傷」
の状態で自らポストに手紙を出すぐらい大変な事らしい
行方不明になった探査機を
再補足できた例はないんだそうです!
大気圏で燃えてなくなっちゃうってのがすごくさびしいね~
帰ってきたら
燃え尽きちゃうけど「おかえり~」って言ってあげたいですね
ライブ中継は以下で
【豪州から】
和歌山大(午後10時30分から30分間)
http://www.ustream.tv/channel/hayabusa-back-to-the-earth
ニコニコ動画(午後10時から)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18265557
NASA(午後10時45分から10分間)
http://sgqtss.arc.nasa.gov:554/dc8-current.sdp
相模原の管制室の様子】
宇宙機構など(午後6時~12時)
http://hayabusa.jaxa.jp/live/
googleのトップ画面も「はやぶさ」ですwww
ちなみに、goohは今年の1月にハヤブサを知って
その時に「ロケットガール」
を知ったんだよね~お勧めアニメですw
お祭り状態なので直リン乗せちゃえww
見たい人は ばばっと見ちゃいましょうw