今日も まだ腕の調子悪いので あんまり練習しなかったww
どうも バレーコードを弾きすぎたのが
いけなかったのか
ところで コメントの返信かねて実験してみました。
元のデータはそのままなので ミスったとこはそのままですwww
これだ~OVERDRIVE
すげ~ いい音になったww
原曲と比べると すごく良く分かりますね^^
感謝感謝
コメ
『ちょっとだけオーバードライブをかけてやると綺麗に・・』
gooh:いえいえ 目いっぱいかけてみましたww
ちなみに DELAYとFLANGERと言う声もあったので
かけてみると・・
ちょっとエグイ音になっちゃったか!?
直前のコード音が残ってしまって 不協和音になってる><;
音酔いしそうですww
コメ:『マイク用のをどうやってつないでるのでしょうか?』
gooh:
ちなみにgoohは・・・
ギターアンプもエフェクターも 持ってません^^;
パソコンのミニジャックに繋いで
エフェクトかけるので、通常のプラグから
ミニプラグの変換コネクタが必須なんです。
ですから
そこで ついでにオスメス変換しちゃうんですねw