「Community development base」
「地域の発信基地」と言う意味だそうです

Atariをオープンして4ヶ月
秋から始まり寒い冬を越え暖かい春を目前にし、Atariの形が見えてきました

「何をしたいのだろう」
自問自答の連続、、、
偶然が重なってたまたまオープンしたこのお店は、
最初から奇跡の連続で、
自分が考えるより先に
誰かの意思によって動かされてるような毎日

自分はハンドメイドを通しての教室展開が本業です
たまたま始めたこのお店に何の意味があるのだろう
「一体何をやりたいの?」
「飲食やったことあるの?」
「値段こんなに安くて大丈夫なの?」
「無料提供のギャラリーなんておかしくない?」
「いろんなことやりすぎじゃない?」
いろいろなご意見をいただきました

そんな中、私の考えを形にしてくれたのは、
全て周りの友人でした

ギャラリーとしてお店を形作ってくれた
大工さん兼デザイナーの恩人を始め、
後援会長を自称してくださる尊敬するお兄様、
よその店でお金を使うならここで使いたいと言い
毎日通ってくれる同級生

私のわがままや理不尽なお説教にも耐えながら、
本当に頑張ってくれる大切な息子

お店を盛り上げてくれたアーチストさんたち
そしてここに集まってくれる
かけがえのないお客様たち

そんな中で、
ここで出会えたデザイナーの友人が、
私の想いを形にした
ロゴとコンセプトを作ってくれました

素敵なデザインはもちろんのこと、
これだけの意味を集めたロゴを作ってくださった
北川真由ちゃんに感謝✨✨

1.Cafe&Bar 
2.Gallery space
3.Handmade space 
4.Laive space
5.Midnaightbar 

5つの目のサイコロ

Atari -Community development base-










Atari -Gallery Cafe&Bar-



〒166-0003
東京都杉並区高円寺南3-44-12

Tel 03-3311-3114

営業時間14:00-24:00

ドリンクall500yen

フード300yen〜





ギャラリーレンタル

一週間単位

料金   500yenチケット×30






★お気軽にお問い合わせください★






イベントスペースレンタル
時間、料金は応相談
(営業時間外も可)