頑張るねこ!








マリリンが逝ってしまった16日は

三年前 マリと同じ病で逝ったグラの命日でした。


時間も大差無かったと記憶しています。



グラの2年前がリリィ
その2年前がシルク
その2年前がピンキー
その2年前が・・・・  と 2年ごとに逝ってしまって 去年がその2年縛りの年でした。

この一年 無事に過ごせますように!
無事に過ごせますように!

去年一年 ズッとそればかり思っていた矢先の10月末…

マリの病が発覚…………

ショックでした。


でも マリは頑張って年を越してくれました。

わたしが2年ごとの鬼門の年を気にしているのを マリは分かっていたのかも知れません。

暮れから正月にかけて わたしを含め 家族が次々インフルエンザに倒れ やっと目処が付いた時でした。
マリリンが 自力で動けなくなったのは…

三日間 もうダメかも……
と思う事が 何回かあったけど マリは頑張ってくれました。

マリは わたしたちに 自分が居なくなった時の 覚悟と言うか…… 猶予を与えてくれたのかも知れません。



三男が小学生の時 友達から「子猫がいるんだけど…」と電話があり 三男が保護しに行った時 マリリンはシャンプーの香りがしていました。
飼い猫で 窓の隙間からでも 出ちゃったのかな?
考えたくないけど 捨てられちゃったのかな?

そして マリリンは我が家の子になりました。

子猫の頃には 頭に『M』 の黒い模様があったんですが いつの間にか消えて 真っ白い猫になりました。




マリは頭の良い子でした。
嘘みたいに 敵の居ない子でした。
みんなマリが大好きでした。

マリが居なくなった事で 我が家の猫社会のバランスがどうなっちゃうか心配です。



昨日 マリリンをお寺に連れて行く時
珍しいカタチの『天使の梯子』を見ました。

マリは あの綺麗な梯子で みんなに迎え入れられた気がします。














#猫 #ねこ #ネコ



呼べば 目を閉じたまま 口パクで返事もしてくれたし 手を握れば握り返してくれました。