そんなこんな、

建築時に節水型のタンクありトイレを設置してもらった後、


あれこれ考えて完成した

トイレの流水システムがこんな感じOK






使い方としては、

 

まず、風呂掃除の際に、残った風呂水をポンプでポリタンクへ移しておき、

あとは、トイレを流す度、このポリタンクから規定量の水をトイレタンクへ汲み上げる仕組み。

 


主な材料は以下のとおり。

 

・ポリタンク

近所の方からいらなくなったものをタダで譲りうけたもの。

 

・連結用ニップル

アラムPVCニップル

https://www.monotaro.com/g/01291571/?t.q=%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB


 アラムPVCニップル用ナット

https://www.monotaro.com/g/01291572/


 ・自動給水装置

 


※材料選びが大変でしたが、そこさえ定まってしまえば、製作自体は意外とすんなりという印象。


※タンク選びはトイレスペースを圧迫しない大きさ、簡単に水漏れしない作りなど考えた結果、やっぱりポリタンが無難かなと。


※貯留水量を確保するため、タンクを連結することにしたのですが、ニップルを設置するため手が入る大きさの穴を開ける必要があることに、後で気づきましたキョロキョロ


※ニップルの連結部分には、内外からゴムワッシャーをかませ、しっかり締め付けています。今のところまったく水漏れはありません。


※接続部分のホースにはホースバンドを取り付けて、簡単に外れないようにしたほうが良いです。(満水にした状態でここが外れて、大惨事になったことあり笑い泣き

 

 

トイレタンク内に設置したフロートスイッチのおかげで、自動給水可能です上差し

 

また、タンクが空になった際のバックアップと塩素による消毒効果に期待して、

水道水からの供給も完全に止めないで、流量を絞っていますチュー

 

これで我が家の場合、一度の給水で平日なら2,3日持つくらい。

 

どれくらいの水道代節約になるかは、ゆっくり検証してみたいと思います照れ