何も知らないと怖い!ウイルス付きメールに気をつけて!!! | あたま疲れ解消サロン pole pole ~ポレポレ~

あたま疲れ解消サロン pole pole ~ポレポレ~

姫路・揖保郡太子町・たつの市
わたなべ整骨院併設サロン
頭をほぐしてスッキリ元気!

 

 

いつもお読み下さりありがとうございますクローバー

 

 

 

揖保郡太子町初!整骨院併設サロン

頑張る女性の元気とキレイをお手伝いする

頭疲れ解消サロンpole pole -ポレポレ- の細井です。

 

 

 

 

ひょうご防犯ネットってご存知ですか?

これは兵庫県警のサイトなんですが

こちらに登録すると

県内、または地域の不審者情報やサイバー犯罪などを配信してくれます。

 

 

先日配信された内容は

知らないと、とんでもないことになるので

ぜひ読んで気を付けて下さいね!!!

 

 

 

 

ひょうご防犯ネット

サイバー犯罪対策課からのお知らせです

4月6日以降、佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便を装ったウイルス付きメールが大量に出回っていることが確認されています。
メールの件名は
・「Fwd:佐川急便」
・「Fwd:商品発送のお知らせ」
・「宅急便お届けのお知らせ」
・「[日本郵便]集荷依頼申込み完了のお知らせ」
などです。
このほか「写真添付」「支払い」「ご確認」などの件名のウイルス付きメールも出回っており、メールに添付されているファイルを開くと、コンピューターがウイルスに感染し、インターネットバンキングの不正送金などの被害に遭うおそれがあります。
以下の防犯ポイントに注意し、犯罪被害に遭わないようにしましょう。
【防犯ポイント】
●不審なメールや添付ファイルは、安易に開かないようにしましょう。
●ウイルス対策ソフトを利用するとともに、更新を怠らないようにしましょう。
●OSやソフトウェアを最新の状態に保ちましょう。

なお、現在出回っているウイルス付きメールの具体例(メールの件名、本文、添付ファイルの名称)は、「JC3(日本サイバー犯罪対策センター)」のウェブサイトに掲載されています。

<JC3 注意喚起情報>
https://www.jc3.or.jp/topics/virusmail.html
※上記ウェブサイトは、パソコン・スマートフォンからアクセス頂けます。
 
その他のサイバー犯罪に関する防犯情報<県警サイバー犯罪対策課ウェブサイト>
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/cyber/secur/index.htm

※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
 「警察署一覧」はこちら
http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/keitai/index10.htm 
【ひょうご防犯ネットトップページ】
http://hyogo-bouhan.net/

 

 

 

 

↓こちらは各都道府県のサイトになってるので

お住まいの防犯ネットに登録オススメしますOK

http://anzen.m47.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加数

LINE@ ID  @atamatukare
 

 

・ご予約    ご予約フォームはこちらから24時間受付
・TEL      079-277-7015  
・営業時間   月~金曜日 9:00~21:00  土曜日 9:00~13:00
・定休日     土曜午後・日・祝

土曜午後、時間外でのご予約も承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

ホームページ

http://wseikotsu-polepole.com/

わたなべ整骨院 ブログ
http://ameblo.jp/watanabe-seikotuin

 

どくしゃになってね!