こんにちはニコニコ

高温期23日目です。
高温期はいつまで綴ろうか迷いますね。

本日の基礎体温
ダウン




やはり未だにガタガタですね〜グラサン

大丈夫なんだろうか?





私は昨年9月ごろ妊娠発覚しすぐに病院へ行き胎嚢確認後、3日目5w半ばくらいで心拍確認前に完全流産となりました。

心拍確認前の流産ですが、心拍確認後も12週くらいまでは初期流産の可能性は残ります。勿論それ以降もゼロではありません。
いかにトツキトウカ経て無事に産まれてくれる事が奇跡的な事なのか、勿論産んでゴールではありませんが、母親として流産、死産を経験した方なら尚更例え妊娠できたとしても、この10ヶ月間は神経がすり減る思いで過ごしますよね。
私に出来ることはありませんが、少しでも自分の経験を綴ることで何かの役に立てばと思いこのカテゴリーでブログを書いています。
私的には心拍確認してその先もカテゴリーは変えるとしても、率直に、本当に無事に産むことができるのか、そこまで記録していきたいと思っています。

拙い情報ではありますが、今後もよろしくお願いします。




高温期23日目までの体調ですが、
特に変化はありません。

数日前はかなり午前中からあった眠気もそこまでではない気がします。
布団に入れば秒で寝れますが、普段から朝が早いシフトの日は一日中眠いので違いが分かりにくいのもあると思います。

一つ気になるとすればやはり食欲ですかね。
食欲がというより、朝食や昼食後にお腹が空くのが以前よりも早い気がします。さっき食べたのにもう何か食べたいな…
となります。
消化が早いなら良いのですが、体重がそれに伴い確実に増えています。

つわりが起きる気配も今のところありませんし、ここまであまり無いと、逆に不安になってはきますが、無い場合もありますし、あまり神経質にはなりたく無いですね。


アプリでは5w2dくらいということで、受診ももう少し先を考えています。
予定としては来週末、6w6d頃になってしまうと思います。その間で休みがあればよかったのですが、何せ今動けるうちにとシフトをつめつめで入れております。身体もわりと疲労感なく過ごせているので、お腹の子は第一に、無理のない範囲でやっていこうと思います!



まだまだ寒いですがお互いに体調には気をつけて過ごしましょうニコニコ